まさに天職? 仕事が生きがいだと感じている社会人は約2割! (2/3ページ)

フレッシャーズ

<仕事=生きがいだと思う人の意見>
●成長できる

・仕事で成長できるから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・仕事は自分を成長させるもので、他にもっと自分にとっては重要なものがあるから(男性/50歳以上/団体・公益法人・官公庁)
・やればやるほど自己成長につながるから(男性/39歳/団体・公益法人・官公庁)

●充実している

・仕事の内容に満足しているから(男性/25歳/団体・公益法人・官公庁)
・休みの間も仕事のことを考えてしまうくらい、のめり込んでいる(女性/33歳/その他)
・好きな仕事に就いていて楽しく仕事ができているので(女性/45歳/アパレル・繊維)
・その道を究めることが生きがいの一つ(男性/44歳/小売店)

●人の役に立ちたい

・子どものころから、世の中の役に立つ新しいものを作るのが夢だったので(男性/50歳以上/電機)
・救命救急病院に勤務しているので、生命を救うだけでなく人生を救うことにやりがいを感じる(男性/50歳以上/医療・福祉)
・社会貢献できるから(男性/25歳/自動車関連)
・やりたいことをやって人の役に立てるから(男性/34歳/建設・土木)

<仕事=生きがいではないと思う人の意見>
●仕事が楽しくない

・ある程度出世したり、認められた人には生きがいだろうと思うが、自分にとってはうだつも上がらず家族からも疎遠となっているので、生きがいではない(男性/50歳以上/運輸・倉庫)
・ずっと仕事をしていてもしんどいから(男性/20歳/その他)
・仕事は生活のために仕方なくしているだけ(男性/29歳/機械・精密機器)
・仕事がつまらないから(男性/23歳/団体・公益法人・官公庁)

●プライベートも大事にしたい

・仕事はあくまで生活のため。

「まさに天職? 仕事が生きがいだと感じている社会人は約2割!」のページです。デイリーニュースオンラインは、仕事力社会人生活会社のルール新社会人社会人カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る