輝いてる! かっこいい! 就活で出会ったキラキラ社会人7選
みなさんは就活の説明会や座談会、OBOG訪問などで出会った社会人に「かっこいいなぁ」と憧れたことはありますか? 就活生から見ると社会人はみんな大人に見えますが、なかでも思わず「あんな風になりたい」と感じてしまうような理想の大人に出会うこともありますよね。今回は既に就活を終えた大学生のみなさんに、就活で出会って「輝いているなぁ、かっこいい!」と思ったキラキラ社会人について聞いてみました。
■話し方が上手!
・話が上手な人。話題を次々出せるのはすごい(女性/22歳/大学4年生)
・話し方が上手でオーラがある人。説明会に参加したときに話してくれた男性の人の話し方が聞き惚れるほど上手だったし、質問したときも丁寧な回答をしてくれてさすが社会人は違うなと感じた(男性/22歳/大学4年生)
・話にしっかりと起承転結があり、就活生の反応を伺いながら話すスピードをコントロールしていた人。相手のことをわかろうという姿勢を示しつつ、自分の会社に興味を持ってもらおうという話し方に感嘆した(男性/24歳/大学4年生)
■見た目が魅力的
・純粋にイケメンのリクルーター。自分についてくれたリクルーターがイケメンだった(男性/22歳/大学4年生)
・笑顔が柔らかい人。説明会の受付や進行でお世話になった方が、笑顔が柔らかくてこちらの気持ちを穏やかにしてくれる人だったから(女性/22歳/大学4年生)
・スーツをしっかりと着こなしている人。スーツをきれいに着こなしている人の方が見映えがよかった(女性/22歳/大学4年生)
・スーツが似合う美人。パンツスーツをあれほど着こなす人を初めて見た(女性/22歳/大学4年生)
■仕事を楽しんでいる
・自分の仕事に誇りを持っている人。いきいきとしていて、楽しそうに話をしてくれたから(女性/22歳/大学4年生)
・明るくて気配りができて、仕事に前向きな人。説明会でいつもキラキラして雰囲気を出していて憧れだった(女性/22歳/大学4年生)
・MBAを取得していて、仕事の結果もすごい方。懇談会でこれまでのキャリアを伺い、非の打ち所がなかったから(男性/23歳/大学4年生)
・仕事のために、心理学の本を読んで自ら勉強しているという人。プライベートな時間を削ってでも、仕事のために勉強する姿勢が尊敬できる(女性/22歳/大学4年生)
■その他
・自信のある人。やる気に満ち溢れているのが伝わってきた(女性/22歳/大学4年生)
・自分のビジョンがはっきりしている人。OG訪問の方が、本当にすてきな人だった。あの方のような社会人になりたい(女性/23歳/大学院生)
・空気を読んで気を遣うコメントができる人。トイレを我慢しているのを瞬時に察知してくれて説明中にトイレ休憩を設けてくれた(男性/22歳/大学4年生)
・礼儀がきちんとなっている人、誰に対しても敬意を払える人。礼儀を欠くことは誰にでもあるけれども、それをしないから(女性/22歳/大学4年生)
会社説明会で就活生にでもわかるように事業内容を噛み砕いて説明してくれる社会人の姿はかっこよく見えますよね。また、自分の仕事に誇りを持って働いているんだろうなぁと伝わってくるような社会人にも憧れてしまいます。
就活ではさまざまな社会人と出会う機会があります。「本当に社会人?」と思ってしまうような残念な人もいれば、お手本にしたい! と思えるすてきな社会人に出会うこともあるでしょう。就活を乗り越えて社会人になったあかつきには、自分もそんなキラキラ社会人として仕事を楽しんでいけたらいいですよね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年3月
調査人数:就活を終えた大学生男女人