社会人が「オフィスがここだったらいいのに」と思う東京の街ランキング! 2位代官山

フレッシャーズ



快適なオフィス環境が整っていると、毎日の仕事もやる気がでますよね。オフィス中の設備もそうですが、立地も重要。周囲に便利な施設やおいしい飲食店が揃っていたり、通勤がしやすかったりといった条件で「ここに会社があればいいのに」と思う理想の街があるという人もいるでしょう。今回は社会人のみなさんに、オフィスがあったらいいなと思う街はどこか聞いてみました。



■「オフィスがここだったらいいのにな」と思う東京の街はどこですか?

第1位 恵比寿 54人(21.3%)
第2位 代官山 21人(8.3%)
第3位 新宿  17人(6.7%)
第4位 東京  16人(6.3%)
第5位 渋谷  13人(5.1%)

恵比寿・代官山という高級感あふれる街がワンツーフィニッシュを飾りました。どちらもおしゃれなお店が多いイメージですよね。続いて、それぞれその街を選んだ理由についても聞いてみました。

●第1位「恵比寿」

・オシャレだから自慢できる(男性/28歳/機械・精密機器)
・おしゃれだし、食事に困らなそうだから(男性/30歳/情報・IT)
・恵比寿ガーデンプレイスが近いから(女性/50歳以上/その他)
・恵比寿が最先端だと思っているので(男性/33歳/商社・卸)

●第2位「代官山」

・なんとなく雰囲気が好きだから(女性/25歳/小売店)
・アパレル業界出身なので、代官山は田舎者の私にとってステータスだから(男性/41歳/その他)
・仕事帰りにおしゃれなお店やレストランに行けると思うから(女性/28歳/電力・ガス・石油)
・おしゃれなイメージがあるから(男性/34歳/学校・教育関連)

●第3位「新宿」

・買い物が便利だから(男性/31歳/団体・公益法人・官公庁)
・通勤に便利だから(男性/38歳/金融・証券)
・家から近いから(男性/34歳/団体・公益法人・官公庁)
・高層建築が多く、いかにもオフィス街だから(男性/50歳以上/その他)

●第4位「東京」

・ビジネス街という雰囲気がかっこいいと思うから(男性/35歳/運輸・倉庫)
・どの交通機関でも東京都内どこからでも、必ず東京駅は通るから(男性/50歳以上/医療・福祉)
・東京駅の中に入っていろいろと買い物して帰れるから(女性/29歳/人材派遣・人材紹介)
・日本の中心だから(男性/38歳/小売店)

●第5位「渋谷」

・仕事帰りにすぐに遊びに行けそう(女性/35歳/学校・教育関連)
・便利でおしゃれなお店が並んでいるので、帰りに寄りやすいから(女性/34歳/商社・卸)
・交通の便がよいから(男性/30歳/運輸・倉庫)
・仕事が終わったら渋谷で遊びたい(男性/22歳/運輸・倉庫)

■その他

・表参道。おしゃれなお店やレストランに行きやすい立地だと思うから(女性/45歳/アパレル・繊維)
・青山一丁目。街がおしゃれなイメージがあるから(女性/26歳/警備・メンテナンス)
・武蔵小杉。川崎フロンターレが好きだから(男性/27歳/金融・証券)
・広尾。落ち着いた街なので、昼休みものんびりリフレッシュできそうだから(女性/33歳/食品・飲料)

おしゃれな街のひとつ、恵比寿が一番人気でした。仕事終わりに立ち寄れる雰囲気のいいレストランがたくさんあるのがうれしいですよね。

いかがでしたか? オフィスの場所は、通勤の便利さだけでなく、アフター5が充実させられそうかどうかもポイントになってくるようですね。みなさんならどんな街に自分の会社があればいいなと思いますか?

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年4月
調査人数:社会人男女254人

「社会人が「オフィスがここだったらいいのに」と思う東京の街ランキング! 2位代官山」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会人生活社会人オフィスランキング職場カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る