失敗体験に学べ! 天体観測初心者にも分かる、失敗しない望遠鏡の選び方 (2/3ページ)

オヒトリサマ



そんな思いに駆られ、初心者は高倍率の望遠鏡を選びがち。

しかし、重要なのは倍率ではありません。
重要なのは、口径と焦点距離。

まずは、それらのことを説明してくれるお店を選びましょう。

倍率は購入後でも、レンズを交換することで変更できます。

望遠鏡は光学製品なので、カメラや眼鏡と同じ分類、一部の眼鏡屋さんなどで、取り扱いがあるのはそのためです。

「安かろう悪かろう」が如実に表れるのは、シンプルな商品で、中でもレンズは、その最たるモノ。

それゆえ、あまりにも安いものは、ちょっと考えものです。

どうせ買うならばそれなりの出費、覚悟が必要です。

天体望遠鏡は、決して安くはありません。

手っ取り早く、「オークションで望遠鏡を安価に購入しよう!」…もしかしてそんな風に思っていませんか?

初心者が手を出してはいけないのはオークションで、アクセサリーや洋服をネットで買うのとは異なり、自分が求めている商品で出会うのはかなり難しい点に要注意です。


初心者におすすめ!  天体観測を楽しむ望遠鏡とは?
「望遠鏡を使って天体観測をしたい!」…という理由で、ただ夜空の星を眺めるだけなら、望遠鏡選びも簡単。

それに加えて、「撮影をしたい、星雲や惑星を見たい!」ということであれば、目的別によって、望遠鏡選びも違ってきます。

使い方やメンテナンスが簡単なのが「屈折式天体望遠鏡」で、気軽に天体観測を楽しみたい人におすすめです。

そして、中上級者の人におすすめなのが、「反射式天体望遠鏡」です。

もちろん、初心者さんが反射式を使っても問題はありません。

特になにもかも過不足なく楽しみたい欲張りな人は、反射式の方が満足できるかも知れません。

「どんな望遠鏡があるのか実際に調べたい、知りたい」…という人におすすめなのが、「ビクセン」のサイトです。

一通り目を通してからでも遅くはありませんので、ぜひ参考にしてみて下さい。
「失敗体験に学べ! 天体観測初心者にも分かる、失敗しない望遠鏡の選び方」のページです。デイリーニュースオンラインは、望遠鏡ヒトリ体験天体観測話題テクノロジーカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る