【世界の図書館】まるで「美女と野獣の図書館」のよう!世界で最も美しい図書館、オーストリア国立図書館(プルンクザール) (2/4ページ)

GOTRIP!


歴史的かつ貴重な本が保管されており、もちろん図書館ですが手に取ることも借りる事もできません。現在は、貴重なデーターを電子化し保管する作業が進められています。

高い本棚に掛けられたハシゴまで、アートの一部の様です。柱や壁の繊細な装飾にも注目してみましょう。

国立図書館は18世紀後半に神聖ローマ帝国の皇帝で、マリアテレジアの父親であるカール6世が作らせたものです。

ホールの中央には威厳のあるカール6世の像が飾られています。

設計はヨハン・ベルンハルト・フィッシャー・フォン・エルラッハ、その息子ヨーゼフ・エマヌエル・フィッシャー・フォン・エルラッハが建設しました。

ヨーロッパ最大のバロック建築の図書館は、長さ80メートル、天井まで20メートル、中央がドームになっています。
天井のフレスコ画は宮廷画家のダニエル・グランの作品です。

「【世界の図書館】まるで「美女と野獣の図書館」のよう!世界で最も美しい図書館、オーストリア国立図書館(プルンクザール)」のページです。デイリーニュースオンラインは、国立図書館プルンクザール世界の図書館女子旅オーストリアカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る