つらいことだけじゃない! 就活中にしかできなかったと思う貴重な体験8選

就活スタイル

就活中は、普段の生活ではできないような体験をすることもあります。では、そんなふうに「今思えば、この時期しかできない貴重な体験だったなぁ」と思ってしまうのはどんなことなのでしょうか。就活を経験した社会人に聞いてみました。

■就活中にしかできなかったと思う貴重な体験はどんなものですか?

●いろいろな会社に入ることができた

・就活のときでないと会社訪問なんてことはしないから。学生のそのときだけの特権(女性/30歳/医療・福祉)
・憧れの会社も回れて楽しかった(女性/23歳/自動車関連)
・有名企業への出入り。なかなか入れる機会はないと思う(男性/37歳/学校・教育関連)
・実際に生で内部を見ることは今後ないと思うから(女性/25歳/団体・公益法人・官公庁)

●いろいろな人と話すことができた

・普段お話することは決してない人と話せること。年上世代と話すとしたら親くらいだったから(男性/27歳/運輸・倉庫)
・OBの方などいろいろな人と関われたこと。普段話さないような先輩も話しかけてくれたから(男性/22歳/運輸・倉庫)
・他大学の人との交流。他大学の人と仲良くなり食事などに行けた(男性/28歳/運輸・倉庫)
・他の大学の人と知り合えたこと。情報共有ができたから(女性/23歳/人材派遣・人材紹介)

●人にやさしくされた

・人のやさしさに触れること。やさしさは大切だと思うから(女性/22歳/その他)
・見知らぬ人がペンを貸してくれたこと。ペンのインクが出なくて隣の人が気づいて助けてくれた(男性/28歳/運輸・倉庫)
・道を聞くと連れて行ってくれる。遠くから来た就活生を励ましてくれるから(男性/19歳/電力・ガス・石油)
・企業の人事の方に優しくおもてなししてもらえること。受付の人などが親切だった(男性/28歳/情報・IT)

●緊張感を味わった

・あの緊張感はいい経験になった(男性/33歳/機械・精密機器)
・あの緊張感は、仕事に慣れてしまったら味わうことができないから(女性/30歳/その他)
・特別な緊張感。一生を決めるかもしれない会社を選択しているという自覚を持つ(男性/43歳/その他)

●その他

・普段立ち寄らない駅で降りる。普段なら用事がなければ降りることがないから(男性/24歳/建設・土木)
・自己アピール。機会がなくて普段やらないから(女性/23歳/金属・鉄鋼・化学)
・いろいろな土地に行くこと。遠くまで行けるから(男性/30歳/医療・福祉)
・社員の方との食事会。ちやほやされたので(男性/27歳/情報・IT)

普段は会社の中に部外者が入ることはできませんが、就活中ならさまざまな会社に入ることができます。就活をしなければ経験できない貴重な体験ですよね。

いかがでしたか? 憧れている会社や知名度が高い会社などを訪れてみて感激したという人が多いようです。この他にも就活ならではの出会いを経験したり、人の親切に触れる体験をしたり、就活中には思い出に残る経験がいろいろ。苦労もありますが、この時期にしか体験できない喜びも多いようですね。

文・学生の窓口編集部

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年4月
調査人数:就活を経験した社会人5年目までの社会人男女158人

「つらいことだけじゃない! 就活中にしかできなかったと思う貴重な体験8選」のページです。デイリーニュースオンラインは、就活体験談経験志望企業企業研究体験談カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る