結婚を先延ばしにする彼……。本当は結婚する気がないのではと疑っています。(ラブホスタッフ上野さん) (2/2ページ)

恋学

「タバコ吸わないの?」と聞いたら、特に気にする様子もなく「まぁ、別に興味ないし」と言うような方。

二人目は、10年来のヘビースモーカー。ご質問者様に気に入られるために先日から禁煙をしているものの、どう見てもタバコを吸いたそう。

それ以外の条件、それこそ「健康状態」も含めて同じ条件だったとして、どちらの方と結婚をされますか?

タバコと子供を一緒にするな、という意見が聞こえてきそうなものですが、本質的には何も変わりません。

二人の関係において、重大な価値観の相違が生じた。彼女はその価値観を彼氏に合わせるという形で妥協したものの、彼氏はその妥協が一時的なものに過ぎないと感じていた。

ご質問者様が「本気で言ってるのか」か「本気では言っていないのか」なんてことは、どっちでもいい話なのです。ただただ彼氏様がそれを信じるか信じないか、ということだけが重要でしょう。なぜなら、今回の場合で言えば、彼氏様が納得しなければ「結婚」という結論に到達しないのですから。

そもそも論になりますが、ご質問者様は、自身にとって極めて重要な価値観であるはずの「子供」についての価値観が一致しない今回の彼氏様となぜそこまで結婚をされたいのでしょうか。

今回のお悩みで御座いますが、いただいている内容だけで判断をすると、私が最も嫌いな「誰も得をしない話」なような気がします。
「結婚をすると、彼氏様は不幸になるものの、ご質問者様は幸せになる」という状況であれば、私は状況によっては応援しないこともないのですが、今回のように「結婚をすると、お互いが不幸になる」という状況の場合、私は決して応援いたしません。

ですので、これ以上のアドバイスはお断りさせて頂きます。

私が協力することで、誰かしらが幸せになるのであればまだしも、誰も幸せにならないのですからどうしてお手伝いをしなければならないのでしょうか?

ご質問者様にお伺いさせて頂きます。

なぜ、今の彼氏様と結婚したいのでしょうか。

別に子供を産まなければ幸せなれない、なんていうことを言うつもりは御座いませんが、ご質問者様はどうでしょうか?

子供を産みたいと願っていたのでしょう。

ご質問者様が今、頭の中で願っているであろう「彼と結婚したい」という願いに、私は協力いたしません。

それは、その願いに協力しても誰も幸せにならないと私は思っているからで御座います。

Written by ラブホスタッフ上野さん

「結婚を先延ばしにする彼……。本当は結婚する気がないのではと疑っています。(ラブホスタッフ上野さん)」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る