【プロ野球】初本塁打は17歳。初ノーヒッターは18歳。巷で話題の「最年少」のプロ野球記録は? (2/2ページ)

デイリーニュースオンライン

■戦後最年少記録も「16歳」

 西沢の「16歳」という数字を見て、でも戦前の記録じゃないか、という声も挙がりそうだが、戦後最年少記録でも西沢とほぼ遜色のない数字が残っている。

 その記録を打ち立てたのは、四国の新居浜東高校を1年で中退して阪神に入団した古沢憲司だ。初登板は1964年7月25日の国鉄戦で、“16歳と117日”での初登板は戦後最年少記録。西沢の持つ記録と比べても、わずか100日ほどの差しかないのだ。

 翌1965年6月30日の大洋戦では17歳2カ月と30日でプロ初勝利を初完封で飾るなど、若くして実力を発揮した古沢。のちに、「田淵幸一の世紀のトレード」で田淵とともに西武にトレード移籍したことで話題に挙がることが多い古沢だが、「デビューこそすごかった」という点は覚えておきたい。

■やっぱりすごかった。400勝男・金田正一の投打に渡る最年少記録

 初登板や初打席、といった「出ることで達成できる記録」ではなく、“偉業”としての史上最年少記録でいけば、国鉄時代の金田正一が1951年9月5日、大阪タイガース戦で成し遂げた“18歳35日”での「史上最年少ノーヒットノーラン」だろう。

 余談だが、高卒新人投手としてプロ初登板でノーヒットノーランを演じた中日・近藤真市の偉業は、1987年8月9日、18歳11カ月での達成だった。

 金田はこの1951年が入団2年目。その前年、1950年10月6日の国鉄対広島戦では、豪快なホームランを後楽園球場のライトスタンドに放ってみせた。このとき“17歳と2カ月”。こちらも「プロ野球最年少本塁打記録」だ。のちに投手専任としてはケタ違いの通算38本塁打を放つ金田正一の、これが記念すべき第1号ホームランだった。

 なお、この日は先発でもマウンドに立ち、見事に完投勝利(プロ2勝目)。最近よく「俺こそが元祖二刀流だ」といった主旨の発言をしている金田御大だが、まさに、打って投げての怪物ぶりを17歳から発揮していたわけだ。

 2000年以降に目を向けてみると、2004年、“15歳”で阪神からドラフト指名された辻本賢人が「史上最年少ドラフト指名」として球史にその名を刻んだ。最近では2015年8月、西武の高橋光成が“18歳6カ月”で月間MVPを受賞。「史上最年少での月間MVP受賞」だった。

 卓球や将棋の世界のように、中学生から……といった偉業は、やはりプロ野球では難しい話。だからこそ、高校野球の青い輝きに野球ファンは見とれてしまうのかもしれない。

文=オグマナオト

【関連記事】
「【プロ野球】初本塁打は17歳。初ノーヒッターは18歳。巷で話題の「最年少」のプロ野球記録は?」のページです。デイリーニュースオンラインは、西沢道夫野球太郎プロ野球スポーツなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧