トクホのスプライト『スプライト エクストラ』は脂肪と中性脂肪にアプローチする強炭酸タイプ! (3/4ページ)

おためし新商品ナビ

原材料を見ると香料は入っているものの、強烈な香料で無理やり演出しないところがスプライトらしくもある。

ひとくち飲んでみると、強い炭酸が喉を刺激する! レモンライム風味のライムの爽やかさとかすかな苦みがまたいい。トクホの機能性を効率良く得るには食事と一緒に摂ることが必要だが、濃い味の食事や肉などにぴったりのドリンクだ。

レモンライムのスプライトはなんだか懐かしい味で、しつこくなく、食事の際はお茶と決めている人にもおすすめ。これで少しでも身体のためになるなら、飲む価値ありではないかと思った。

ほかに気になったのは、カロリーゼロ。甘味料のおかげでカロリーが抑えられているのだが、糖ではないので脳が満足せず、ついつい食べ過ぎてしまう傾向があるので要注意。また、トクホという言葉に安心して、カロリーオーバーになってしまわないよう気をつけなくては。

『スプライト エクストラ』は、全国のスーパーやコンビニエンスストアで入手可能。トクホ飲料はお値段が200円超えというイメージがあったのだが、『スプライト エクストラ』は多くの清涼飲料水と同じ価格でお得感あり。夏はおいしいものがたくさんある時期だから、食事と一緒に健康のことを考えてみてもいいかもしれない。

「トクホのスプライト『スプライト エクストラ』は脂肪と中性脂肪にアプローチする強炭酸タイプ!」のページです。デイリーニュースオンラインは、レモンライムゼロカロリースプライト中性脂肪トクホカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る