自撮り・本名NG、使える文字は“レゴ絵文字”だけ!? お子さまでも安全なレゴ(R)専用無料SNS「LEGO Life レゴライフ」誕生! (3/5ページ)

バリュープレス


しかし、このたびレゴジャパンが公開した「LEGO Life レゴライフ」は、世界で最も厳しい基準に沿って運営するSNSであり、12歳以下のお子さまでも安全に使用可能です。レゴ(R)グループはユニセフと継続的なパートナーシップを結び、「LEGO Life レゴライフ」の開発にあたってお子さまの安全をどのように確保するかの指導を受けています。「LEGO Life レゴライフ」が、個人的な情報や画像など個人を特定・発見できるようなものを投稿することを防ぐため、お子さまは高い匿名性を保ったまま、楽しいレゴとの生活“レゴライフ”を送ることができます。
SNSの入門として基礎的なマナー等を親子で考えるのに「LEGO Life レゴライフ」はぴったりです。レゴ(R)がないときにも楽しめるコンテンツが盛りだくさんなので、安心安全に子どもたちのクリエーティビティとメディアリテラシーを高めることができます。


<お子さまが安全に楽しめる、「LEGO Life レゴライフ」の5つの特徴>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0OTY0NCMxODU1NzcjNDk2NDRfenBZeXhnSkRIcS5qcGc.jpg ]
1.アイコンはレゴ(R)のアバター
自分の好きなようにレゴ(R)のミニフィギュアをコーディネートできるレゴ(R)のアバターがアイコンとして使用されます。自分で撮った写真などを設定することはできないため、お子さまが“自撮り”画像を登録してしまう心配もありません。

2.ハンドルネームはランダムに自動付与
「ぷにぷにアヒル王女さま」や「ラブリーあんず閣下」のように、ランダムな3単語の組み合わせが自動的に付与されるため、本名を登録してしまう心配がありません。
「自撮り・本名NG、使える文字は“レゴ絵文字”だけ!? お子さまでも安全なレゴ(R)専用無料SNS「LEGO Life レゴライフ」誕生!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る