【例文付き】ゼミの志望理由の書き方は? 大学3年生は要チェック!

学生の窓口

大学における「ゼミ」はより高度な専門知識を学ぶためのもの。「高橋ゼミ」というように教官の名前が入っていることが多く、その先生に師事して知識・人脈を広げる場でもあります。ゼミに入るためには担当教官の許可が必要ですね。いわば入門許可ですが、これを得るためには、先生に志望理由書(あるいは志望動機書)を提出しなければなりません。今回は「ゼミの志望理由の書き方」についてご紹介します。

■ゼミの志望動機に求められるものとは?

ゼミはいわば研究を目的としたサークルのようなものですが、少人数なことがほとんど。そのため特に熱意ある優秀な学生の加入を求めています。また、ゼミはあくまでも教官が管轄するものですから、教官が加入を認めてくれなければ入れません。

ゼミに所属する(できる)までの道筋は、各大学、各学部によって異なっていますが、教官に許可されることが必要な点では変わりありません。大学院へ進学することも視野に入れてがりがり研究を行うといったゼミでは、教官の学生を見る目はさらに厳しくなります。

また、そもそも少人数ですから人気のゼミでは競争率も高くなります。安易な気持ちで入ろうとしてもなかなか難しいのが現実です。そこで、ゼミの志望理由書をどのように書くかが重要になってきます。

■ゼミの志望動機のおすすめの書式・書き方

教授にアピールできるゼミの志望理由書に仕上げるためのポイントは次の3つです。

1.あなたの「熱意」を伝えること
2.なぜそのゼミに入りたいかを「明確に」伝えること
3.そのゼミで何をしたいのか「具体的に」伝えること

とにかく熱意が伝わらないと話になりませんし、また合理的に志望動機が語れないのであれば駄目ですね。3は「ゼミにどのように貢献できるか」を語ることでもあります。ゼミにいい影響を与えることができる人間であることをアピールするのです。

次に、文書の構成です。志望動機のような一種の売り込みの文書では、最も言いたいことを一番先に出します。これはプレゼンペーパーと同じで、結論を最初に持ってくるのです。一方で、あなたがいかに優秀な成績を修めていても、最初にそれを持ってくるのは自慢のように取られてしまうかもしれませんのであまりおすすめしません。自分のアピールは、文書の最後に入れるのがいいでしょう。

また、内容によって文章をブロックに分けて読みやすくします。ブロックごとに1行開けるなど読みやすさを心掛けましょう。文体は「です/ます」調を用います。「ゼミに入れてほしい」という主旨で、依頼文ですから、教官に礼を失することのないように注意してください。

ではサンプルを挙げてみましょう。

■ゼミの志望理由書のサンプル その1

○○ゼミ
担当教授 □□ 先生

私は□□先生の「○○ゼミ」に所属したいと考えております。

□□先生の『●●●●』『▲▲▲▲』などの著作を拝読し、いずれもそれまでの同分野の研究とは一線を画す、非常に実証的な研究を基に書かれたものと、大変感銘を受けました。同時に、自分も□□先生のように実証的な研究を進めたい、また□□先生にご指導を賜り、研さんを積みたいと考えております。

大学入学時は特に考えていませんでしたが、先生の著作に触れて日本の近代経済についてにわかに興味が湧き、教養では日本史、また経済理論についてできるだけ多く学ぶようにしました。また、私はコンピュータープログラムについても学んでいますので、このスキルを生かして、日本の近代経済の数値モデルを構築し検証する、といった研究ができれば、と考えております。

好奇心が旺盛なところが自分の長所と思っています。この長所を生かしてゼミでも頑張っていきたいと思っています。

何とぞよろしくお願いいたします。

△△大学 ○○学部 □□学科
高橋太郎

■「志望理由書」のサンプル その2

○○ゼミ
担当教官 □□ 先生

私は□□先生の「○○ゼミ」を志望いたします。

□□先生の研究テーマである「室町時代の文学」に強い興味があることが志望の理由です。室町時代には和漢混交文が生まれ、これが現代の日本語の表現にまでつながっていると言われます。いわば現代文学の表現のルーツでもあるわけで、その研究には大きな川の源流をたどるような魅力を感じています。

高校生のころから古文の授業が好きだったことも志望に至った理由の一つです。ゼミに入ったら、多くの同時代の文学に当たり、また古文書を読むことができるようになりたいと考えています。古文書を読むスキルを磨いて、同時代の文書を読み込み、文学作品の背景にある世相、庶民の生活などを立体的に浮かび上がらせる研究ができればと考えています。

子供のころからとにかく本を読むのが好きでした。中・高、また大学に入学してからも本を多読する生活を送ってきました。ゼミでもこの自分の特性を生かせると思っています。

ご検討をよろしくお願いいたします。

△△大学 ○○学部 □□学科
鈴木花子

ゼミの志望理由書を書き上げたら、読み返すことも忘れないようにしましょう。誤字脱字があったらそれだけでマイナスイメージがついてしまいます。また、志望理由書のフォーマットが用意されている場合には、その書式に準じて記載しましょう。上記で挙げた点に注意して、教官に強くアピールできる志望理由書に仕上げてください。

(高橋モータース@dcp)

「【例文付き】ゼミの志望理由の書き方は? 大学3年生は要チェック!」のページです。デイリーニュースオンラインは、教授授業・ゼミ教科書大学生勉強カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧