愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆

オヒトリサマ

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆


出典:食べログ

日本三大都市の一つとして知られる愛知県名古屋市。

都市の繁栄を象徴するような旨い飯が、名古屋の中心部はもちろん、その周辺にも様々なジャンルの絶品グルメが点在しています。

そこで、ここからは4週に渡り、「さすらいの旅人」氏プロデュースの「名古屋(愛知県)の旨い飯」シリーズをお送りします☆

あなたの知らない「名古屋めし」が、きっと見つかると思いますよ♪



「さすらいの旅人」氏がおすすめする名古屋周辺の絶品グルメ
①CROCE
愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#2
出典:食べログ

最初に紹介するのは、名古屋の中心からは少々離れた場所に位置する「CROCE」です!

こちら、周りに何もなく、広大な駐車場があるだけのカフェですが、そんな立地でも平日かつ開店前から大行列を生み出す人気店。

行列のお目当ては、名古屋・岐阜エリアでお馴染みの「モーニング」で、ドリンクの値段だけで以下が提供されるから驚きです☆

・サイコロトースト(モーニングサービス)400円
⇒コーンポタージュ・ポテトサラダ・メイプルシロップ・オレンジ・バター付き

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#3
出典:食べログ

8時~11時までに来店すれば、こちらのメニューか「日替わりベーグル」かを選んで注文することが可能。

もちろん名物なのはサイコロトーストで、パン丸ごと1斤(約10cm四方)と、上記した添え物がワンプレートで提供される見た目は圧巻の一言。

焼き立てのパンはフワフワで、特に何もつけなくても美味しいため、飽きることなく最後までモーニングをどっぷり楽しめますよ!

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#4
出典:食べログ

CROCE
・場所:愛知県一宮市開明教堂池41-1
・電話番号:0586-64-9288
・営業時間:8:00~18:00
※定休日:月曜


「さすらいの旅人」氏がおすすめする名古屋周辺の絶品グルメ
②らぁ麺 紫陽花
愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#5
出典:食べログ

地下鉄名港線の六番駅を出て、徒歩15分くらいの場所にある「らぁ麺 紫陽花」は、食べログ上にて愛知県No.1の評価を受けている評判店。

鶏を全面に押し出した精湯系醤油ラーメンがウリのこちらのお店。

坦々麺やつけ麺なども提供していますが、やはり注文したいのは定番中の定番「醤油らぁ麺」(730円)をおいて他にありません。

スープの表面を鶏油がコーティングしている見た目は、食べる前から期待感バツグン!

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#6
出典:食べログ

鶏のダシとわずかに香る魚介系の風味と、キリッとした生醤油が見事にマッチングしており、スープを一口飲み込めば、すぐさまこのお店の評価の高さに頷くことでしょう。

麺は平打ちのストレート麺で、「ツルツル・スベスベ」のシルクの様に滑らかな喉越し麺、チャーシューは、最近流行りの低温調理の豚モモ肉のレアチャーシューと鶏のムネ肉の2種類が贅沢なトッピング☆

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#7
出典:食べログ

濃厚・コッテリ系ラーメンが全盛の中、それらをさしおいて精湯系のクリアラーメンで愛知県No.1になるだけはある、確実かつ驚きの「旨い」を堪能できるラーメン店と言えるでしょう!

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#8
出典:食べログ

らぁ麺 紫陽花
・場所:愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1 コーポ源 1F
・電話番号:052-355-0787
・営業時間:火~土/11:30~14:30
      火~土/18:00~21:00
        日/11:30~15:00
※定休日:月曜(祝日の場合は翌日)


「さすらいの旅人」氏がおすすめする名古屋周辺の絶品グルメ
③矢場CHINA
愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#9
出典:食べログ

矢場町交差点の若宮大通公園の前にある「矢場CHINA」は、2015年にオープンした新進気鋭の中華バル。

カジュアルな雰囲気かつリーズナブルな価格のため、オヒトリサマでも気軽に立ち寄れるこちらのお店では、シャンパンを飲みながら小籠包を嗜むことができます。

まず、始めに注文しておきたいのが「前菜の盛り合わせ」(980円)で、炙りチャーシューやパクチーメンマなど、とりあえず頼んでおけば間違いはないでしょう。

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#10
出典:食べログ

前述した「小籠包(2個)」(320円)と「ポールスター(スパークリングワイン)」(450円)を楽しみつつ、中華の定番「絶品!!海老のチリソース」(980円)もおすすめの一品です。

こちらのチリソースには、肉まんのガワ=花巻がサービスで付いてくるのも、嬉しい特徴です。

愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆#11
出典:食べログ

そして、〆に頼みたいのが「烏龍 黒炒飯」(850円)と「極み担担麺(1号)」(850円)。
※担担麺は1~3号があり、3号が一番辛い。


出典:食べログ

烏龍茶で炊き上げたご飯を、中華醤油で炒めた絶品炒飯と、ゴマとクリームでマイルドに仕上げた担担麺は、いずれもお腹を幸福で満たすことができますよ☆


出典:食べログ

矢場CHINA
・場所:愛知県名古屋市中区大須4-1-7 サンポートヤバビル 1F
・電話番号:050-5590-4746
・営業時間:月~金/11:30~14:00
    月~木・日/17:30~23:00
      金・土/17:30~24:00
※定休日:毎月第1月曜


「さすらいの旅人」氏がおすすめする名古屋周辺の絶品グルメ
④クインチ チェントラーレ

出典:食べログ

JR名古屋駅正面の桜通りを真っ直ぐ進み、日銀前の交差点を左に曲がったすぐ左手にある「クインチ チェントラーレ」は、洗練された料理が堪能できる古民家イタリアン。

名古屋駅からは少々距離があるので、地下鉄鶴舞線の丸の内駅7番出口からなら徒歩2分弱、名古屋一の繁華街・栄からもタクシーにてワンメーターで到着します。

こちらのお店の内装は古民家の作りが面白く、各部屋毎に分かれており、厨房の前のカウンター席だけ孤立した部屋になっているため、オヒトリサマでもかなり訪問しやすい作りになっています。


出典:食べログ

どれを取っても美味しい料理がズラリと勢揃いしているメニューですが、まず始めに注文したいのが「エビパリ(1本)」298円で、自家製の秘伝のスパイスでマリネしたプリプリの海老を、パリパリに揚げ、食感と香ばしさとスパイシーさが同居した逸品です。


出典:食べログ

また、イタリアンと言えば頼みたいのがパスタですが、おすすめは「手長エビと桃の冷製パスタ 生タリオリーニ」(1480円)で、季節感と清涼感溢れる冷製パスタが食欲を一層引き立てます。

手長エビの深いコクと旨みを感じるソースは、ぜひとも味わってほしいメニューですよ!

そして、トリを飾るのは「真鯛の丸ごとアクアパッツァ」(1780円)です。


出典:食べログ

シェフがその日に仕入れた真鯛を、惜し気もなく丸々1匹使用し、ムール貝とアサリのダシと合わさった豪快な料理は、見た目はもちろん味も納得の一品。

味のみならず、コストパフォーマンスにも優れているので、使い勝手が大変良いお店として覚えておけば、きっと役に立つのでは?


出典:食べログ

クインチ チェントラーレ
・場所:愛知県名古屋市中区丸の内1-17-15
・電話番号:052-201-9102
・営業時間:17:30~24:00
※定休日:毎月第1日曜


名古屋周辺には、いわゆる「名古屋めし」以外にも魅力的なグルメが盛りだくさん!

定番からちょっとズラしたジャンルを知っておけば、突然の名古屋出張などでも活用できそうですね♪


◆「さすらいの旅人」SNS

ツイッター

食べログ

フェイスブック

インスタグラム


◆「さすらいの旅人」特集


「愛知県・名古屋はグルメの宝庫! 定番「名古屋めし」以外にも知っておきたい意外な人気料理はコレ☆」のページです。デイリーニュースオンラインは、ヒトリ飯話題愛知名古屋エンタメ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る