【グルメ】東京ゲームショウ2017でウナギが食べられるぞ! 産地不明のウナギだが2000円で激ウマ (2/2ページ)

バズプラス

そのなかでも特に注目したいのが、ウナギ!

tgs2
tgs1
tgs-unagi3
tgs-unagi2
tgs-unagi6
tgs-unagi
tgs-unagi1
tgs-unagi4

・スタッフ「産地はわかりませんが美味しい」
グルメブースでは「備長屋」というウナギ専門店がうな重を販売しており、特上は2000円。小も並も特上もウナギの種類は同じで、値段が上がるほど量が増える。店員が「美味しい美味しいウナギですよ~」などと呼び込みをしていたので産地を聞いたところ「どこのウナギかはわからないけど美味しい」「産地はわかりませんが美味しい」とのことだったので、試しに食べてみた。

・産地不明のウナギだが美味かった
ウホッ♪ プルップルで身が厚く、食べた瞬間にフワッとした食感が楽しめ、どんどん旨味が広がっていく! 味付けは繊細で控えめながら、しっかり美味しさを感じる。薄味なので、タレの味で誤魔化していないのがわかる。産地不明のウナギだが、代々継ぎ足してきたタレで味付けしているだけあり、美味しかった。

もっと詳しく読む: 東京ゲームショウ2017でウナギが食べられるぞ! 産地はスタッフですら知らないが2000円で激ウマ(バズプラス Buzz Plus) http://buzz-plus.com/article/2017/09/21/tokyo-game-show-eel/

「【グルメ】東京ゲームショウ2017でウナギが食べられるぞ! 産地不明のウナギだが2000円で激ウマ」のページです。デイリーニュースオンラインは、TGS東京ゲームショウウナギカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る