伝説の牛丼屋サンボ / 何があったのか不明だが「牛丼が激しく美味しくなった」と話題

東京メインディッシュ

伝説の牛丼屋サンボ / 何があったのか不明だが「牛丼が激しく美味しくなった」と話題

牛丼 480円
生卵 60円
味噌汁 60円

秋葉原に伝説の牛丼屋が存在するのをご存じだろうか。その名を「サンボ」(東京都千代田区外神田)といい、携帯電話の使用やヘッドフォンをしたままの食事などが厳しく禁止されている店。ルールを破った客に店員が激怒することでも有名な店だったが、現在は「あまり怒らなくなった」といわれている。

・携帯電話のマナーに厳しい牛丼屋
どうして激怒しなくなったのか? 時代とともにスマホ文化が広まったことにより、「携帯電話の使用禁止」から「携帯電話の通話禁止」に緩和されたのが理由ともいわれているが、公式情報ではないため定かではない。また、人気テレビアニメ「シュタインズ・ゲート」にも同店をモデルとした店が登場する(もちろん携帯電話のマナーに厳しい牛丼屋として)。

sanbo-gyudon4
sanbo-gyudon3
sanbo-gyudon2
sanbo-gyudon5
sanbo-gyudon1

・突然に「激しく美味しくなった」と評判
そんな「サンボ」の人気メニューは牛丼である。常連客は「牛皿と味噌汁と生卵」という組み合わせを注文しがちだが、普通の客は牛丼と生卵、そして味噌汁を注文することが多い。ここの牛丼は甘さが強めで、それを「絶品」と称賛する人と「苦手」と感じる人に二分されていたが、ここ最近、突然に「激しく美味しくなった」と評判なのだ。

・旨味濃度もバツグンにバランスが良い
実際に食べに行ってみたが、確かに、美味しい。いや、以前から美味しいのは確かなのだが、より万人受けするグレードアップした美味しさに昇華されている。甘さは控えめ、しかし牛肉の旨味は濃厚になり、そして玉ねぎの硬さと旨味濃度もバツグンにバランスが良い。

・グレードアップした牛丼
店のルールと味で人を選ぶ店だった「サンボ」だが、これからはもっと多くの人たちに受け入れられる万人受けする「グレードアップした牛丼」になったわけで、今後も多くの人たちをその美味しさで楽しませてほしいものである。

もっと詳しく読む: 伝説の牛丼屋サンボ / 何があったのか不明だが牛丼が激しく美味しくなったと話題(東京メインディッシュ) http://main-dish.com/2017/09/24/akihabara-sanbo-gyudon/

サンボ
住所: 東京都千代田区外神田3-14-4
時間: 11:30~19:00 土日祝11:30~17:00
休日: 不定休
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13006063/

「伝説の牛丼屋サンボ / 何があったのか不明だが「牛丼が激しく美味しくなった」と話題」のページです。デイリーニュースオンラインは、秋葉原駅カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る