歌唱力、ルックス、人気の低下…安室奈美恵引退の真意が明るみに (2/2ページ)

デイリーニュースオンライン

■高いプライドが現状を許せず

 同日発売の『週刊女性』(主婦と生活社)は、安室のコンサートの動員力が近年、落ち込んでいたことを挙げる。かつてはアリーナ会場を満員にしてきた安室だが、最近はホールクラスに縮小。そのうえ、時代の流れにあらがえずCDの売り上げも低迷。自分が思い描く理想と、ファンの意識とのかい離にフラストレーションが高まったようだ。

「事務所独立騒動でメディアへの露出が減り、動員力やセールス力が顕著に低下しました。かつて一世を風靡した安室にとっては受け入れがたかったとみられます」(テレビ局社員)

 落ち目になる前に自ら輝かしい舞台からの退場を選んだ安室。その潔さの背景には、頂点を知った者だけの猛烈な自尊心の高さがうかがえる。

文・海保真一(かいほ・しんいち)
※1967年秋田県生まれ。大学卒業後、週刊誌記者を経てフリーライターに。週刊誌で執筆し、芸能界のタブーから子供貧困など社会問題にも取り組む。主な著書に『格差社会の真実』(宙出版)ほか多数。
「歌唱力、ルックス、人気の低下…安室奈美恵引退の真意が明るみに」のページです。デイリーニュースオンラインは、安室奈美恵エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る