けんか別れした後の男性はどんなことを考えているの?

恋学

iStock-6254377540929-18
iStock-6254377540929-18

例えば恋人であっても、友達であっても……。けんか別れしてしまった後の相手の心情が気になりますよね。

同性ならなんとなく分かるけれど、異性であればなにを考えているのかまったく分からないこともあります。というわけで、けんか別れした後の男性の気持ち、まとめてみました!

そもそもけんかの原因はプライド……?


男性が怒る時って、しかもその怒りが収まらずに別れるまでに及ぶ時って……。「言われたことに対してプライドを傷つけられた」という原因が多いのではないでしょうか?

プライドの持ち方は人それぞれなので、どのレベルで許せなくなるのかは分からないけれど、とにかくけんか別れする程であれば、よっぽどプライドが傷つけられたのではないでしょうか?

あ、これは、「女性側が怒って男性が謝っているのに受け入れてもらえない別れ」ではなく、両者ともに「もうありえない」的になってしまった状態の別れの場合です。

ただ自暴自棄になるタイプ

けんか別れの直後は、プライドを傷つけられたことに対する怒りがベーシックにあります。ただ、相手のタイプによってその後の様子が変わってくるかと思うのですが、まず挙げられるのはこちら。自暴自棄になってしまうタイプです。

「もう、忘れる〜!!」「もう絶対彼女なんか作らない!!」「もうどうなってもいい〜!!」というモードになってしまうっていう(笑)

ひたすら自分と向き合う

「なぜうまくいかなかったのか」「なぜ彼女はああいうことを言ってしまったのか」「なぜ自分は彼女を許せなかったのか」と自分と向き合うタイプの男性も。自暴自棄になるタイプは、派手に自分の感情をさらけ出しますから、当然周囲にも分かりやすく別れたことがバレます(笑)

ただ、こちらのひたすら自分と向き合うタイプの男性の場合は、周囲には愚痴の1つもこぼさずにただひたすら向き合っているわけなので、別れたことが周囲に伝わるのはしばらくしてから、というパターンですね。

そしてだいたいその頃には心が冷静に戻っているので、周囲が「え? まじで? 大丈夫?」と心配しても「全然大丈夫」となかなか本心が見えてこないという点があります。ただ、周囲に言わなくても、向き合っている間はかなりストイックに別れの原因を追及し分析をしているかと思います。

現実逃避タイプ

別れたことがあまりにもショックだし、プライドは傷つけられるわで、うまく現実を受け入れられないタイプの男性は現実逃避します。つまり、「考えない様にする」という対応をするわけです。

ただ、考えていなかったとしても胸の奥に大きなシコリを作ってしまっているわけですから、普段の様子に覇気(はき)がなかったり、また、なにかの弾みで露出してしまうことはあるでしょう。ギリギリの限界まで溜め込んで、爆発の可能性もあるこちらのタイプ。

爆発できればまだ良いけれど、飲み込んだまますべてを封印してしまうのは、いつかそれがパンドラの箱となってしまうのではないかと心配ですよね。

今回のまとめ

いかがでしたでしょうか? 女性よりも恋バナに対して習慣づいていない男性たちって、なかなか自分の本心をさらけ出すのって難しいですよね。もちろん男性のタイプによりけりだと思いますが参考になれば幸いです!

Written by ヒナタ

「けんか別れした後の男性はどんなことを考えているの?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る