嘘をつくのは虚言癖や病気のせい? 彼が嘘つきだと知ったらどうする?

恋学

iStock-688479804
iStock-688479804

私が提唱する『ダメ男の直らない癖』には『浮気』『借金』『酒』という3つがありますが、もう1つ忘れてはいけないのが『嘘をつく癖』です。『嘘をつく癖』には、嘘をつく男性ならではの心理や病気が隠れている可能性もあります。

今回は、嘘つき男の心理や隠れている病気について考えてみましょう。

嘘をつく理由や目的に注目しよう

世の中の半分以上の男性は、彼女に嘘をついたことがあるようです。(引用元:マイナビウーマン)

“Q.彼女に嘘をついた経験はありますか?

・ある(54.2%)

・ない(23.5%)

・彼女がいたことがない(22.3%)”

彼女に嘘をつく主な理由は

・めんどくさいから

・嫌われたくないから

・心配させたくないから

など。

友達と飲みに行くと言うとうるさいから残業をしていたことにしたり、知られて嫌われてしまうのが怖くて過去を隠す嘘をついたりする心理は理解できますよね。

『嘘も方便』という言葉があるように、何かを守るためには嘘をついた方が良い場合もあるでしょう。でも、人に注目されるための嘘や意味のない嘘などには注意が必要で、中には『虚言癖』や『病気』によって嘘をつく人もいます。

虚言癖を直すのは難しい

『虚言癖』とは、その名の通り『嘘をつく癖』のことです。『虚言癖』のある人は自分の姿を偽るために嘘をつきます。

『虚言癖』自体は病気ではありませんが、彼らのこれまでの人生が大きく関わっているので直すのは難しいようです。また、病的な癖をもつ人は脳に異常がある場合も多く、直すのは難しいという意見もあります。

男性がよく使う嘘の中には、例えば

・地元で有名なヤンキーだった、有名な先輩やヤクザと仲が良い

・海外で生まれた

・大病を患っている

・元カノや友達が亡くなったという過去がある

・芸能事務所にスカウトされた

などのように、自分を強く見せるためや逆に弱くて可哀想な印象を与えるためにつく嘘が多いです。

私もかつて『虚言癖』をもつ女性と一緒に働いていました。どう見ても体重80kgはありそうな体型にも関わらず「私のブラはアンダー65」と言い張る彼女を見て、もう相手にするのはやめようと心に誓ったのを覚えています。彼女は、そんな嘘のせいで会社に迷惑がかかることもしばしば。最終的には解雇されました。

このように、『虚言癖』をもつ人は人間関係だけでなく仕事がうまくいかなくなることも多いです。また、結婚した後に『虚言癖』があると気付く場合も少なくありません。

嘘をつく症状の病気もある

ただの『虚言癖』だと思っていた人が実は病気だった、ということもあります。

嘘をつく病気と言えば、『パーソナリティ障害』が有名です。一言で『パーソナリティ障害』とは言ってもその症状は様々で、種類も10個に分かれています。『パーソナリティ障害』を日本語に言い換えると『人格障害』となり、ちょっと変わった人だなという印象を受ける人がこの病気を抱えていることもあるでしょう。

他にも、『素行障害』や『虚偽性障害』、ギャンブルやアルコールなどに対する『依存症』によって嘘をつくこともあれば、『虚言症』などのように空想と現実の境が分からなくなってしまう病気もあります。

おわりに

彼が虚言癖や病気を抱えていると分かったら別れも検討するべきです。自分の人生に大きく関わることなので慎重に考えましょう。

決心がつかないときは、信頼できる人に相談するなどして背中を押してもらうことも大切です。くれぐれも感情だけで判断しないように気をつけてくださいね。

《参考元》

・【厚生労働省】みんなのメンタルヘルスhttp://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_personality.html

・NEWSポストセブンhttps://www.news-postseven.com/archives/20111102_67416.html

・AllAbouthttps://allabout.co.jp/gm/gc/436363/

・ヘルスケア大学http://www.skincare-univ.com/article/008856/

・こころのはなしhttp://www.e-heartclinic.com/kokoro/senmon/f90/cd01.html

《引用元》

・マイナビウーマンhttps://woman.mynavi.jp/article/6746925-2/

Written by 永瀬なみ

「嘘をつくのは虚言癖や病気のせい? 彼が嘘つきだと知ったらどうする?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る