彼氏ができても、短い恋愛を繰り返してしまう女性の特徴は? (4/5ページ)

365がぁる


自分の好みを押し付けすぎ

いざ好きな人と付き合えると、大好きな彼氏に自分のことをもっと知ってほしいという気持ちが強くなりますよね。ですが、その気持ちが強すぎるとお付き合いは短い期間で終わってしまいます。自分の好きな音楽、漫画、モノ、デートの仕方などを彼氏に教えて、自分色に染めたいという気持ちは、強くなればなるほど彼氏を締めつけることになります。誰だって最初はお互いのことを想ってお付き合いをはじめるもの。付き合ってまだ日も浅いのに、あれもこれもと自分の好みや趣味ばかり押しつけてしまうと、短い期間でお付き合いを判断されてしまうのも無理ありません。

ネガティブ思考

ネガティブ思考であることが必ずしも悪いとはいいません、ただ、恋愛ではネガティブ思考であることで損をすることも多いのが事実。今回もそのひとつで、ネガティブ思考な女性ほど、恋愛対象を見つけることはできても、加点方式ではなく減点方式でチェックしてしまいます。結局、相手のダメなところばかりに目が行ってしまい、その人のいいところをなかなか見つけることができません。お付き合いに発展しても、一度目についた彼氏のちょっとしたマイナス要素が気になってしまい、お付き合いを続けるべきかグルグルと考え込んでしまうのです。

短い恋愛ばかりの自分を変えるには?

短い恋愛ばかりの自分を変えるには?

短い恋愛ばかり繰り返してしまう女性は、もちろん彼氏に問題がある場合もあるにはありますが、多くの場合、自分自身にその原因がありながら、それに気づかない(気づけない)ことが大半です。恋愛に関するデリケートな問題なので、周りがわかっていても指摘しづらく、正解はないのでアドバイスするのも難しいのです。では、そんな短期型恋愛を繰り返さないためには、どのようなポイントに気をつけて恋愛のステップを踏んでいくべきなのでしょう。次からご紹介いたします。

「彼氏ができても、短い恋愛を繰り返してしまう女性の特徴は?」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る