雪景色に鯉料理・張り子づくり!柴犬まるの郡山ツーリズム第2弾 (5/6ページ)

イキなクルマで

江戸時代に三春藩領だったために、そう呼ばれるようになったんだって!

今は人形づくりの工房が4軒ある集落となっているんだけど、まるたちは一つだけ離れたところの橋本広司民芸(はしもとひろじみんげい)さんにお邪魔したよ~。

ここでは張り子のお人形やだるまさんはもちろんだけど、干支の動物がたくさん作られているんだ。

なにしろ来年の干支は戌じゃない?そこでパパがほら……やりたがりなもんだから、張り子のわんこを作りたいんだって!

こんにちは~、まるですよ~ん?奥から「勝手にどうぞ~」って声がするなあ。じゃあ遠慮なく~!

わー!たくさんわんこがいるねえ。

早速パパが絵付け体験しようとしたら、ここの職人さんが「柴犬は耳が立ってるから」って、わざわざ耳をつけた張り子をくれたの~!

パパはこんなに上手にできるかなあ?

ねえねえパパ、ちゃんとつくってよ〜?

うーん……パパまじで絵心ないから、無理っぽいね。

最初は何してるのかなーって見てたけど、パパ夢中だし、まるなんだか眠くなってきちゃったな~。縁側に出て日向ぼっこして待ってるね。

ん?できたの?どれどれ……って、なんじゃこりゃあ!まるじゃないよね、これ。

気を取り直して次のお店に行こう、行こう!

こうやって見たら、みんなそれぞれ張り子のデザインというか、センスが違うよね~。

みんなも是非とも絵付け体験して、戌年の新年を迎えてみてはどうかな~?

デコ屋敷にどんなお店があるのかは、公式サイトからチェックできるよ。

そうそう、パパが夕方に「小腹が空いた~」ってコンビニに行ったら、ご当地ものおにぎり見っけて来たよ!

駅前にぶらぶらお買い物に行ったら、ママが「『楽都(がくと)郡山』のイルミネーションがあった!」ってはしゃいでたなあ~。

「雪景色に鯉料理・張り子づくり!柴犬まるの郡山ツーリズム第2弾」のページです。デイリーニュースオンラインは、柴犬まる福島県カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る