彼氏に絶対喜ばれるプレゼントまとめ! センスの良いおすすめアイテム18選

学生の窓口

彼氏に絶対喜ばれるプレゼントまとめ

大好きな彼氏にあげるプレゼントは、絶対喜ばれるものを贈りたいですよね。今回は、彼氏への贈りものに最適なおすすめプレゼントをご紹介します。同性の友達へのプレゼントはうまく選べても、異性へのプレゼントは難しい・悩んでしまうという人が多いのではないでしょうか? プレゼントには贈る人のセンスが問われますよね。あらかじめさりげなく彼氏にほしいものをリサーチすることもできますが、内緒で準備して、心のこもった記念になるようなプレゼントをあげることができたら喜ばれること間違いなしです。彼氏に喜ばれ、かつ長く愛用してもらえるプレゼントを選ぶために、定番からセンスのいいアイテムまでおすすめを紹介します。

■彼氏に喜ばれるプレゼント1.プレゼントの予算は?

彼氏にあげるプレゼントの予算はどれぐらいが理想なのでしょうか? 女子大生のみなさんに、彼氏に誕生日やクリスマスにプレゼントをあげた際の予算額について聞いてみました。

Q.彼氏にあげる誕生日の食事・プレゼント代の合計額は?

第1位「5,000円」45人(21.8%)
第2位「10,000円」43人(20.9%)
第3位「3,000円」26人(12.6%)
第4位「2,000円」22人(10.7%)
第5位「15,000円」13人(6.3%)
(調査日時:2017年4月、調査人数:女子大生206人)

Q.彼氏にあげるクリスマスプレゼントの予算はいくら?

第1位「5,000円」48人(23.9%)
第2位「10,000円」29人(14.4%)
第3位「3,000円」29人(14.4%)
第4位「1,000円」16人(8.0%)
第5位「2,000円」12人(6.0%)
(調査日時:2016年10月、調査人数:女子大生201人)

女子大生が彼氏にあげるプレゼントは1,000円~15,000円ほどが相場のようです。少し奮発して1万円ぐらいのいいものをあげるという人もいましたが、あまり高価なものをあげると相手に気を遣わせるということで5,000円前後に留めている人もいました。
また、相手が社会人の彼氏の場合などは、もう少し予算を上げて2~3万円のプレゼントを奮発する人もいるようです。


■彼氏に喜ばれるプレゼント2.プレゼントは内緒で用意する? 一緒に買いに行く?

彼氏にあげるプレゼントは、こっそりサプライズで準備するか、それとも一緒に選んで買うかも迷いますよね。内緒にしておいたほうが特別感は増しますが、一緒に買いに行けば外れなく絶対欲しがっているものをあげることができます。実際はどちらの方法がいいのでしょうか?

Q.誕生日プレゼントは彼女に選んで欲しいですか?一緒に選びたいですか?

選んでほしい 159人(56.4%)
一緒に選びたい 123人(43.6%)
(調査日時:2016年2月、調査人数:女子大生282人)

男子大学生に意見を聞いてみると、「彼女に選んでほしい」と答えた人のほうがわずかに多い結果になりました。「サプライズのほうがワクワク感が大きい」ということが理由のようです。一方、一緒に選んたほうがハズレがなくうれしいという意見もありました。


■彼氏に喜ばれるプレゼント3.定番&センスの良いおすすめプレゼント18選

具体的にどんなアイテムをプレゼントすれば、彼氏を感激させ喜んでもらうことができるのでしょうか。ここでは定番のプレゼントから、センスが光るちょっとおしゃれなプレゼントまで、彼氏の心をグッと掴むおすすめプレゼントを紹介します。

1.ゴージャスなひとときを「シャンパングラス」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム1

お酒好きの彼氏によろこばれるプレゼントです。シャンパンやスパークリングワインを飲む時には欠かせないシャンパングラス。しかし、意外なことに一人暮らしの男性の場合そろっていないことがよくあります。シャンパングラスをペアでプレゼントしたら、お部屋でディナーが楽しめますよ。天気の良い休日に公園などへ手作りのお弁当を持参して行き、シャンパンを開ける、優雅で素敵な休日になることでしょう。シャンパングラスは、2人で過ごす楽しいシーンを演出してくれるセンスの良いプレゼントです。

2.日本酒用の徳利とお猪口

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム2

楽しい晩酌のひととき、センスの良い徳利とお猪口があると2人で過ごす夕食の時間がぐんとグレードアップしますよ。おすすめは備前焼や信楽焼あたりの渋い感じの焼きしめです。本窯とよばれる薪を燃やして焼いた器にすると、センスが良くて陶器のことに詳しいんだなと感心されるかもしれません。お燗をする時は、薬缶などで行いますが、電子レンジだと短時間で手軽に燗ができるので、電子レンジで使用できるタイプがおすすめです。電子レンジで使用できるのか窯元にたずねて購入しましょう。

3.2人の距離がぐんと縮まる「ディナープレート」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム3

シンプルでセンスの良いディナープレートがあると、テーブルが華やぎ、食事のシーンがグレードアップします。特に一人暮らしの男性の場合は、器がそろってないことが多いので、プレゼントすると、共に食事をする機会が増えるかもしれません。夕食を作りに彼の部屋に行く機会が増えて、2人の距離を縮めるアイテムにもなります。おすすめのディナープレートとしては、有田焼の1616シリーズなどがシンプルでお手軽です。

4.何本あってもうれしい「ネクタイ」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム4

ネクタイは、スーツを着る彼氏へのプレゼントとして最適です。ネクタイはたくさんあればあるほど助かります。仕事の大一番で、または重要な契約に臨むときに、縁起の良さそうなネクタイがあると重宝します。また、小さい招き猫がいっぱいプリントされたネクタイのような、本人ではけっして選ばないようなかわいいデザインのネクタイをプレゼントすると、彼女からの贈り物という感じがして、よろこばれるかもしれません。

5.外出先で使えるポケットサイズの「LEUCA 本革 靴べらキーホルダー」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム5

※画像はイメージです

「LEUCA 本革 靴べらキーホルダー LE-C001」は、彼氏への手軽なプレゼントにピッタリのアイテムです。外出先でもポケットに入れて持ち歩けるサイズ。折りたたみ式のものやキーホルダータイプなど持ち運びを意識した商品です。すっと取り出せて、大人としてかっこの良い振る舞いができます。できる男のビジネスアイテムとしてもおすすめです。

6.休日に着られるチノパンとロングTシャツ

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム6

仕事でいつもスーツを着ているという彼氏には、休日にリラックスできるカジュアルなファッションをプレゼントしてみてはどうでしょうか。スーツばかり着ているとファッションセンスが偏りがちです。全身をスタイリッシュにコーディネートしてあげられる良いチャンスかもしれませんよ。チノパンはカジュアルに着こなせるのでおすすめです。また、カジュアルなシャツやロングTシャツなどもあわせてコーディネートしてあげると良いでしょう。

7. シンプルで使いやすいお財布

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム7

使い古した財布をずっと使っている男性が意外に多いようです。また、彼氏にお財布をプレゼントするという人も多く、当たり外れが少なくてよろこばれるというのが理由ではないでしょうか。二つ折りのタイプが好きなのか、それともおらないタイプの財布が良いのか。彼氏がどんな財布を持っているのか、さりげなく観察してみると好みがわかります。

8.癒し空間を演出してくれる「観葉植物」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム8

植物好きな男性は意外に多いものです。手間がかからないけれども見ごたえのある部屋がおしゃれになるような観葉植物が良いでしょう。例えば、クワ科のフィカス・ウンベラータなどは、あまりお手入れをしなくても部屋の中ですくすくと育ち大きな葉を茂らせてくれます。また、コウモリランは、インテリア雑誌や植物雑誌にしばしば登場するおしゃれな観葉植物です。水やりは3日に1度のペースで充分。土壌が乾いたら水やりを行います。水をやり過ぎると枯れるので注意しましょう。

9.アクリル製のオブジェケース

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム9

愛用する腕時計やスマホ、カメラなどがオブジェのようにしてディスプレイできるアクリル製のオブジェケース。彼氏への手軽なプレゼントとしておすすめです。それほど高い値段ではないので、気軽にプレゼントできます。旅のチケットや旅先のパンフレットなどをオブジェとして展示して楽しめます。

10.スタイリッシュな部屋には「リトグラフ作品」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム10

名のあるアーティストの絵画作品は値段が高いのでプレゼントとしては不向きですが、リトグラフ(版画の一種)でしたら、比較的お手軽価格で購入できるので、彼氏へのプレゼントに最適です。壁にアート作品がさりげなく飾られている部屋は素敵だと思いませんか?自分の好きなアーティストのリトグラフを探してみましょう。リトグラフと同じ版画の一種にエッチングなどもあるのでおすすめです。額装は額縁屋さんで行ってくれます。

11.あると便利「ステンレス製保温ボトル」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム11

ステンレス製の保温ボトルは意外に活躍してくれるアイテムです。特に、自宅で仕事をしているクラウドワーカーの彼氏に最適。朝お湯を沸かして入れておくと、夜まで熱いまま保温してくれます。何度もお湯を沸かす必要がないので省エネにもなります。おすすめはサーモス製のステンレスポット。色やデザイン、容量の種類が豊富なので、お部屋にあったポットが選べます。

12.健康にも気をつける「快眠グッズ」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム12

※画像はイメージです

ストレスの多い現代社会、男性の多くが睡眠不足に悩んでいるといわれています。そこで、彼氏へのプレゼントには、よく眠れる枕などの快眠グッズがおすすめです。特に枕は形や高さなどの微妙な違いで眠れなくなったりする繊細なアイテム。高さが自在に調節できる安眠枕がいいでしょう。おすすめは、セブンプレミアムの「毎日ぐっすり高さ調節枕」です。高さを調節するシートが入っていて、枕に入れたり抜いたりすることで、4段階の高さ調節ができます。

13.喜ばれる率の高い「和牛の詰め合わせ」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム13

和牛の詰め合わせをもらってよろこばない男性はいないでしょう。最近は木箱入りの贈り物にピッタリな和牛肉が販売されているので、彼氏の誕生日プレゼントなどにいかがでしょうか。料理が苦手な彼氏だったら、部屋に行って調理してあげると2人の距離が縮まり、お料理アピールもできます。松坂牛や但馬牛、米沢牛、神戸牛、宮崎牛など日本全国の美味しい和牛がそろっています。

14.アウトドアやジョギングに使えるスポーツウォッチ

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム14

※画像はイメージです

あまりに高い腕時計は、彼氏へのプレゼントとしておすすめできません。もらう方も遠慮します。スポーツウォッチのタイプが、活動的な彼氏へのプレゼントに最適です。ストップウォッチ機能付きの腕時計でしたら、タイムが測れるのでランニンングやジョギングを習慣にしている彼氏におすすめです。カシオの「G-SHOCK」やスタイリッシュなデザインの「ニクソン」NIXON COMPといったタイプが値段も手ごろで気軽にプレゼントできます。

15.スニーカーやシューズ好きな彼氏へ「スニーカーお手入れアイテム」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム15

※画像はイメージです

シューズのお手入れが上手に行える「スニーカークリーナー」のセット。磨くためのブラシと、シューズのケアにあわせて開発されたシャンプーがセットになった「ジェイソンマーク」がおすすめです。「ジェイソンマーク」は、本場アメリカでシューズケアの高品質なアイテムを開発しているスニーカーアクセサリーブランドです。世界中のスニーカー愛好家たちから高い評価を得ています。

16.ビジネスパーソンによろこばれる大容量モバイルバッテリー

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム16

※画像はイメージです

現代生活には欠かせないスマートフォン。出張先などでバッテリーが切れて焦ったという人も多いのではないでしょうか。大容量でキュートなバッテリーを彼氏にプレゼントしてみませんか。今話題になっているのはかわいいデザインの「Cheeroのダンボーバッテリー」です。コンパクトながら大容量なので、3泊4日の出張や旅行などで大活躍してくれます。バニラ・ミント・ストロベリー・パンプキン・抹茶など、カラーバリエーションも豊富です。

17.おっちょこちょいの彼氏へ「落とし物防止タグ・マモリオ(MAMORIO)」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム17
※画像はイメージです

「マモリオ(MAMORIO)」は、3.4cm×1.8cm×厚み3mmの小さいタグです。落とし物ドットコムが開発した画期的な商品。スマートフォンと連動していて、タグが手元から離れると通知がスマートフォンに送られます。紛失した場所の地図も表示されるので、すぐに見つけ出すことが可能です。また、落とし物をみんなで探せる「クラウドトラッキング機能」も備えています。「クラウドトラッキング機能」とは、アプリを入れたユーザー同士が落とし物を協力して探しだす機能です。

18.あまり気づかないけれど大切な「靴磨きセット」

彼氏に喜ばれるプレゼントアイテム18

※画像はイメージです

男性の足下はよく目立ちます。特にビジネスマンの靴は丁寧に手入れしたいものです。おすすめは北欧生まれのスタイリッシュなケース入り「Shoe care box 靴みがきセット」。職人が一つ一つ丁寧に手作りした格調高い逸品です。彼氏へのプレゼントにぜひどうぞ。大切な靴のお手入れ見落としていませんか。

いかがでしたか。彼氏へのプレゼントの参考になるような商品がたくさんそろっていたのではないでしょうか。定番の当たり前すぎるプレゼントは、できるだけ避け、男性でなくてはわからないようなアイテムを中心に紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。意外に男性は植物好きですし、家庭でのディナーといった豪華でアットホームな雰囲気にも憧れています。また、お気に入りのモノを大切にディスプレイすることや、お手入れすることも大好きです。ご紹介したシャンパングラスやディナープレートなどは2人の距離を縮めるアイテムにもなりますね。

■彼氏に喜ばれるプレゼント4.付き合いの長い彼氏へのプレゼント

ここで紹介したような定番プレゼントはすべてあげてしまった……という付き合いの長い彼氏が相手なら、変わり種のプレゼントや、何度貰っても嬉しいプレゼントがおすすめです。例えば「旅行」や「高価なディナー」などは、モノより2人の思い出を重視する彼氏に喜ばれるのではないでしょうか。


■彼氏に喜ばれるプレゼント まとめ

彼氏にプレゼントを贈る上で参考にしてほしい、誕生日・記念日のおすすめプレゼントについて紹介しました。今回の記事を参考に、予算や贈るアイテム、どうやって渡すかなどしっかり作戦を練って、彼氏に喜ばれ、一緒に楽しく過ごせるようなプレゼントをセレクトしてください。

執筆(おすすめプレゼントの紹介):ヤマダ ユキマル
広告代理店を経て、お土産データベースの管理人。また、贈答用ギフトやライフスタイル全般のライターとして活動しています。

「彼氏に絶対喜ばれるプレゼントまとめ! センスの良いおすすめアイテム18選」のページです。デイリーニュースオンラインは、彼氏持ち・彼女持ちアイテム洋服おすすめ彼女女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る