2017年度Kids/exデータリリースのお知らせ ~キャラクター人気度、ミニオンズがドラえもんに迫る!~ (3/6ページ)

バリュープレス




※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


■「テレビ」と「インターネット」の時間

同じく生活行動データより、自宅内のメディア接触時間をご紹介します。テレビ視聴時間は、「学び」の時間ほど学年による差は見受けられませんが、テレビのタイムシフト視聴(再生視聴)は未就学児が1日平均32分と小学生に比べやや長めです。一方、インターネット接触時間は小学校高学年で1日平均35分と他の層に比べ長い結果となりました(図4)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。

http://www.videor.co.jp/press/2018/180123.htm


インターネット接触行動の内訳を確認してみましょう。1週間のインターネット総接触時間のうち、動画視聴のシェアがいずれの層でも過半数を占めています。動画視聴は、文字が読めなくても入力できなくても楽しめますし、小さな子供ほどインターネット接触の中心が動画視聴であるようです(図5)。


※詳細の図表は下記URLをご覧ください。
「2017年度Kids/exデータリリースのお知らせ ~キャラクター人気度、ミニオンズがドラえもんに迫る!~」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る