女子大生の入学式コーデを徹底調査! スーツ・シャツの人気の色は?
大学に入学して最初のイベントである入学式。今年の春に大学に入学するみなさんは、入学式になにを着ればよいのだろうと不安に思っている人も多いと思います。女子の場合、入学式はスーツを着るのが一般的ですがその色や組み合わせは……? そこで今回は、入学式でスーツを着た先輩女子大学生のみなさんに、何色のスーツを着たのかを調査してみました。スーツとあわせて着たブラウスやボトムスについても聞いてみていますので、入学式のコーデの参考にしてみてくださいね。
1位 黒 134人(74.9%)
2位 紺 31人(17.3%)
3位 ベージュ 3人(1.7%)
3位 白 3人(1.7%)
5位 ブルー 1人(0.6%)
5位 ピンク 1人(0.6%)
入学式で着たスーツの色は、約4人に3人が黒という結果になりました。次に紺で、黒と紺をあわせると9割以上を占める結果に。そのほかには、ベージュや白、ブルー、ピンクといった色があげられましたが、いずれもごく少数でした。黒や紺はスーツの定番色でもあり、なにかと着る場面があるために選ぶ人が多かったようです。
【ザ・スーツカンパニー×ユニバーサルランゲージ】公式通販はこちら
■黒スーツを選んだ先輩が多数。その理由は? ●1位「黒」と答えた人の意見・いろいろな場面で使いやすいと思ったから(女性/24歳/大学院生)
・黒色が一番スーツって感じしたから(女性/21歳/大学3年生)
・冠婚葬祭でも着られるようなフォーマルスーツを買ったから(女性/22歳/大学4年生)
・就職で着られるようにリクルートスーツを買ったから(女性/22歳/大学4年生)
・黒より大人っぽく見えたから(女性/22歳/大学4年生)
・就活でも使える色がいいと思ったから(女性/22歳/大学4年生)
・これからも着られるものを選んだ(女性/20歳/大学2年生)
・スタンダードな色だから(女性/21歳/短大・専門学校生)
・ベージュ。落ちついているけど地味ではない感じにしたかったから(女性/27歳/大学4年生)
・白。派手な色がよかったので(女性/21歳/大学2年生)
・ブルー。かわいかったから(女性/22歳/大学4年生)
黒や紺を選んだ理由としては、スタンダードであることと、就職活動などほかの場面で使うことを想定して選んだいう人がほとんどでした。入学式の段階でスーツはある程度いいものを購入し、入学式だけでなくその後も長く使おうと考えた人が多かったことがわかります。黒ではなく、紺を選んだ人の中では、黒の予定だったが、紺のほうが似合っていたために変更した人も。定番の色はやはり黒といえるでしょう。
1位 白 112人(62.6%)
2位 ピンク系 38人(21.2%)
3位 ブルー系 25人(14.0%)
4位 イエロー系 3人(1.7%)
スーツの下のブラウスは、白を選んだ人が1位で、全体の6割を超えました。やっぱり定番の白が一番人気でした。2位は女性らしいピンク系、3位は知的な印象のあるブルー系がランクイン。シンプルなスーツの中にも個性があらわれますね。4位は少々個性的なイエロー系でした。色味で華やかさを出したという先輩もいるようです。
■人気のシャツの色は白!シャツの色の決めかたは? ●1位「白」と答えた人の意見
・どんな場面でも使えそうだから(女性/21歳/大学2年生)
・無難で、どんな場面でも使える物を選んだ(女性/22歳/短大・専門学校生)
・白シャツに黒スーツが一般的だから(女性/22歳/大学4年生)
・シンプルに白だったけど、フリルがついた華やかなのにした(女性/24歳/大学4年生)
・無難な白よりも多少色がついているほうが明るく見えるから(女性/21歳/大学4年生)
・かわいさを取り入れたかったから(女性/19歳/大学2年生)
・就活じゃないのでかわいいピンクにした(女性/21歳/大学3年生)
・入学式は華やかにしたかったから(女性/20歳/大学2年生)
・白だと就活生っぽいので、さわやかなブルーのストライプにした(女性/20歳/大学2年生)
・さすがに白だと地味だから(女性/20歳/大学2年生)
・スーツは就活でも使えるようにしたが、シャツは入学式くらいとスッキリしたものを買った(女性/21歳/大学3年生)
・青が好きで、薄い水色ならいいかなと思ったから(女性/20歳/大学3年生)
・当時好きな色が黄色だったから(女性/22歳/大学4年生)
ブラウスに白を選んだ理由は、黒スーツに合うことと、スーツと同様に白ならどんなときにも使えることがあげられています。フリルがついた華やかな白シャツを選んだという声も。一方、ピンクやブルーといった色を選んだ理由は、スーツが就活でも使える黒や紺なので、白だと就職活動のようで地味なため。入学式らしい華やかな印象のある色にしたいと思って選ばれていることがわかりました。
■パンツ or スカートのどちらを選びましたか?
パンツ 63人(27.4%)
スカート 130人(72.6%)
またスーツに合わせたボトムスについては、7割以上がスカートという結果になりました。パンツの方が少数派に。スカートのほうが女性らしい、かわいい印象があるからかもしれませんね。入学式らしい華やかさを考えると、スカートのほうが、コーデとよく合いそうに感じられます。しかし、割合をみていると、どちらを選んでも浮いてしまうということはなさそうです。
■パンツとスカート、どっちがいい?決め手はどこだった? ●パンツと答えた人の意見・スカートよりパンツの方が好きだから(女性/20歳/大学2年生)
・パンツの方がかっこいい印象があったから(女性/23歳/短大・専門学校生)
・スカートが苦手だから(女性/24歳/大学4年生)
・パンツのほうがスタイルよく見えると思った(女性/24歳/大学院生)
・女性らしくスカートにした(女性/20歳/大学3年生)
・いつもスカートしか履かなくてパンツだと違和感がある(女性/20歳/大学2年生)
・パンツスーツは、お尻の大きさが目立つ(女性/22歳/大学4年生)
・清楚感を出したかった(女性/22歳/大学4年生)
ボトムスにはパンツよりスカートを選んだ人のほうが多かったのですが、選ぶ基準は、自分がどちらを着たいと思っているかでした。中には、入学式だから特別な格好を、ということで、普段着ないボトムスを合わせるという人もいましたが、一番自分に似合うものを考えたうえで選ぶ人が多かったです。また、スカートの人は女性らしさを、パンツの人は格好よさや動きやすさを求めているようでした。
【P.S.FA(Perfect Suit Factory)】公式通販はこちら
■就活にも使えることを考えてスーツを選ぶ人が多数 ポイント1 :入学式のスーツの色は4分の3の大学生が黒を選択 ポイント2 :あわせるシャツの色の1位は白 ポイント3 :ボトムスはスカートを合わせる人が約7割いかがでしたか? 入学式のスーツといっても特別なものが必要なわけではなく、オールマイティなスーツがあればよさそうです。実際に、多くの先輩たちは、将来的にも使い続けられる、リクルート対応のスーツを選んでいる人がほとんどでした。しかし、スーツが地味なものであっても、下に着るブラウスによってはかなり表情が変わります。もし、白だとさびしいと感じたときには、カラーのブラウスとのコーデがおすすめです。おしゃれな先輩たちもチャレンジしていますので、ぜひせっかくの入学式コーデにお試しくださいね。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2018年1月
調査人数:入学式にスーツを着ていった女子大生179人