大人も楽しい明治の工場見学ワールド 明治なるほどファクトリーに行ってみよう! (3/3ページ)
チョコレートには実に4000年もの歴史があり、そのほとんどの時代においては液体として飲まれてきたことや、固形のチョコレートを作る方法が発見されたのはわずか百数十年前であることなどの豆知識のほか、今日のカカオ栽培従事者を取り巻く環境など、考えさせられる内容も。
明治のカカオ農家支援活動「メイジ・カカオ・サポート」についても知ることができました。
工場の作業風景は写真撮影が許可されていませんが、普段購入している「明治おいしい牛乳」や「明治ブルガリアヨーグルト」の製造工程や厳格な製品チェック、働く人たちがどんなことに気を配っているのかも垣間見れ、とても良い体験ができた明治なるほどファクトリーの工場見学。
春休みなどの長期休暇にはファミリーデーが開催されたり、単発で食育セミナーも行われたりするので、お近くに明治なるほどファクトリーがある方はチェックしてみては。
各工場により製造品目が異なるため、見学・体験の内容も異なります。
・明治なるほどファクトリー十勝
北海道河西郡芽室町東芽室北1線15-2
・明治なるほどファクトリー守谷
茨城県守谷市野木崎3456
・明治なるほどファクトリー愛知
愛知県稲沢市平和町下三宅菱池933-1
・明治なるほどファクトリー関西
大阪府貝塚市二色南町16番地
・明治なるほどファクトリー坂戸
埼玉県坂戸市千代田5-3-1
・明治なるほどファクトリー東海
静岡県藤枝市小石川町4-22-1
・明治なるほどファクトリー大阪
大阪府高槻市朝日町1-10
各施設の詳細確認や工場見学の予約は、以下の明治の工場見学のページより行うことができます。
https://www.meiji.co.jp/learned/factory/index.html
Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア