カナダ・オンタリオ州、クリーンテクノロジー開発を推進「クリーンテック戦略」で企業の低炭素技術を支援、気候変動への取り組みを強化 (4/4ページ)

バリュープレス




関連リンク

Ontario’s Cleantech Strategy: https://ontario.ca/page/ontarios-cleantech-strategy

Global Market Acceleration Fund (GMAF): 

https://www.ontario.ca/page/global-market-acceleration-fund

Green Focus on Innovation and Technology (GreenFIT): 

https://www.doingbusiness.mgs.gov.on.ca/mbs/psb/psb.nsf/English/GreenFIT

Climate Change Action Plan: https://www.ontario.ca/page/climate-change-action-plan

Ontario’s Cap and Trade Program: https://www.ontario.ca/page/cap-and-trade


※為替レートは1カナダドル=85円で計算しています。


■オンタリオ州について
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MTE5NyMxOTczMDkjNDExOTdfTXBEbE5yU2VTbS5wbmc.png ]


オンタリオ州はカナダ経済の中心地となっており、カナダ全体のGDPの37%、人口の39%、カナダの輸出品の38%がオンタリオ州に集中しています。オンタリオ州のビジネス環境は世界で成功するために設計されており、北米で効率のよい、国際貿易と投資の中心となっています。多文化の労働力、合理的な規則、低リスクの投資環境、競争力のあるビジネスコスト等多くの事柄が保証されています。


世界の主要企業がこれまでにオンタリオ州で事業を設立または、拡大を行ってきました。それらの企業の分野は、自動車、航空宇宙産業、ライフサイエンス、バイオテック、金融、鉱業など多岐にわたります。約200社の日系企業も、オンタリオ州に投資しており、ホンダ、トヨタ、日産、三菱重工業、カプコン、コーエイ、アステラス製薬、武田薬品工業、キヤノン、住友精密などの主要企業が現地法人を置いています。


■オンタリオ州政府在日事務所について

オンタリオ州政府在日事務所(Ontario International Trade and Investment Office、東京都港区カナダ大使館内)は、日本とオンタリオ州の貿易・投資促進を図る目的で2006年2月に開設されました。同在日事務所は、日本企業の投資誘致活動、オンタリオ企業・輸出業者への支援、日本の行政・媒体関係者の協調関係を深めるなど、様々な活動を通じてオンタリオ州の産業、ビジネスを紹介し、日加間のビジネス交流・貿易の促進に取り組んでいます。





提供元:ValuePress!プレスリリース詳細へ
「カナダ・オンタリオ州、クリーンテクノロジー開発を推進「クリーンテック戦略」で企業の低炭素技術を支援、気候変動への取り組みを強化」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る