はるやま『ハイドロ銀チタン®スーツ』あの“花粉を水に変える”技術がスーツに搭載された! (2/3ページ)

おためし新商品ナビ

ハイドロ銀チタン®スーツで、“花粉ハラスメント”対策をしてください」と説明。

「花粉ハラスメント」?

それは、いったい何なのだろうか。詳しくは以下の動画を見ていただきたい。
http://www.shin-shouhin.com/wp-content/uploads/2018/03/123d2fa7234a161c40a6e2f0c01f42a1.mp4 こうした花粉ハラスメントによって、大きな経済損失が起きていると治山社長は説明。「ビジネスマンのいちばん広い面積を覆っているのがスーツ。なんとか、ハイドロ銀チタン®の技術が活かせないかと試行錯誤してきました。熱意が実り、ようやく発売できます。皆さんに喜んでいただきたい」と声高に語った。

■花粉だけでなくハウスダストや汗のニオイにも効果大
続いて登壇した「ハイドロ銀チタン®」を開発したDR.C医薬の岡崎成実社長
「ハイドロ銀チタン®」を開発したのは、産婦人科医師であるDR.C医薬株式会社(東京都新宿区)の岡崎成実社長。パキスタンのペシャワールで活動をしていた際、現地の不衛生な環境を目の当たりにして「服でなんとかできないか」と考えたという。そこで、医師や看護師が身につける白衣や、タオル、ガーゼなどに「ハイドロ銀チタン®」を採用し、感染症対策として効果があることを実証したという。つまり「医療現場から生まれた」新素材ということなのだ。

しかし、いったいどういう仕組みで花粉を水に変えることができるのだろう。

「はるやま『ハイドロ銀チタン®スーツ』あの“花粉を水に変える”技術がスーツに搭載された!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ハイドロ銀チタンはるやまスーツ新商品ビジネスカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る