緑黄色野菜がたっぷり摂れるケチャップ『ベジタブルリッチ』

おためし新商品ナビ

緑黄色野菜がたっぷり摂れるケチャップ『ベジタブルリッチ』
『デルモンテ ベジタブルリッチケチャップ』(オープン価格・485g・2018年2月5日発売)は、野菜がたっぷりと入ったケチャップ。フルーティーな味わいで、これ一つで味が決まる美味しさだ。


■野菜たっぷり1.5倍!

美味しく手軽に野菜を食べてもらいたいという想いで開発されたこの商品。加熱によるダメージが少なく糖度と酸味のバランスの良い完熟トマトをベースに、甘みの強いにんじんやかぼちゃなど10種類の野菜が通常のケチャップ※の1.5倍使用されている。
※キッコーマン社 家庭用JAS特級トマトケチャップ比較

使われている10種類の野菜は、トマト、にんじん、たまねぎ、アスパラガス、赤ピーマン、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、かぼちゃ、セロリ。カロリーは109kcal(100gあたり)。大さじ1杯(15g)だと約16.5kcalになる。
これよく忘れちゃうやつ、内側のシールは剥がして使おう。
テレビCMをマネしてポテトのディップに。酸味が少なくて甘い! おいしい!
■すっきりとした甘み!濃厚!塩分も50%※カット!
塩分が少ないからヘルシーだし、野菜のうまみがより感じられる
野菜の美味しさを活かす為に、芳醇でフルーティーな味わいが特長のパイナップルビネガーを使用。塩分も50%※カットしている。すっきりとした甘みとほどよく続く野菜のうまみが特長。
※「日本食品標準成分表2015」トマトケチャップとの比較

■大さじ1.5杯で1日分の不足野菜が摂れる!
ケチャップで緑黄色野菜を摂取!
厚生労働省が策定した1日の緑黄色野菜の摂取目標量350g※1に対して、不足しているといわれる73.5g※2。これをベジタブルリッチなら、わずか大さじ1.5杯(75g)で摂取し、栄養バランスを補うことができる。
※1:厚生労働省「健康日本21(第2次)」より
※2:平成28年国民健康栄養調査

■簡単!美味しい!これひとつで美味しいナポリタン!
材料はベジタブルリッチケチャップに玉ねぎ、ピーマン、ソーセージ、それにパスタ、サラダ油、こしょう
おすすめレシピより「ベジタブルリッチナポリタン」を作ってみよう。味付けに使うのはもちろん『ベジタブルリッチ』のみ。公式サイトレシピ詳細はこちらのページ内
こしょうを加えて味を整える
ベースの具材を炒めて『ベジタブルリッチ』を加えるだけ。茹でたてのパスタと炒め合わせれば濃厚な美味しさのナポリタンが完成する。
味付けはケチャップだけなのに、間違いない美味しさ!
フレッシュな玉ねぎの甘さも加わり、間違いない美味しさ。通常のケチャップはやや酸味があるが、『ベジタブルリッチ』は酸味は控えめですっきりとした甘みがあるので、他に何も足さなくても美味しく簡単に仕上げることが出来る。

その他にも、子供の好きなハンバーグに練り込んだり、ポテトサラダに混ぜるだけで緑黄色野菜の摂取量がアップするのでおススメだ。
公式サイトでは簡単な「ケチャマヨ和え」のほか・・・
コロッケに混ぜ込むレシピ等も紹介!
全国で発売中。

「緑黄色野菜がたっぷり摂れるケチャップ『ベジタブルリッチ』」のページです。デイリーニュースオンラインは、野菜たっぷりベジタブルリッチデルモンテキッコーマン食品ケチャップカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る