撤去後に行方不明になった岡本太郎・太陽の塔の幻の顔「地底の太陽」がハイクオリティフィギュアで登場 (2/2ページ)

Japaaan

しかし万博終了後の撤去作業で行方不明となり、50年近くたってもその行方はわからないままとなっています。そんな幻の第四の顔をフィギュアと言えば!の海洋堂が1/43スケールで蘇らせたのです。

現在行われている太陽の塔の内部公開でも注目となっている”地底の太陽”の復元。この復元モデルの元となるひな形は実は海洋堂がてがけているんです。その復元時のノウハウを元に、このフィギュアの原型も制作されました。

顔本体、ベース、支柱はポリストーン製で、左右に伸びるコロナの部分はダイキャスト製となっています。

太陽の塔を実際に見て圧倒された人、そしてパワーをもらった人は数知れないでしょう。そんな太陽の塔の幻の第四の顔をいつでもそばに。岡本太郎ファンならずとも注目のハイクオリティフィギュアですね!

地底の太陽 塗装済み完成モデル「太陽の塔」公式サイト 地底の太陽 塗装済み完成モデル

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「撤去後に行方不明になった岡本太郎・太陽の塔の幻の顔「地底の太陽」がハイクオリティフィギュアで登場」のページです。デイリーニュースオンラインは、太陽の塔海洋堂岡本太郎フィギュアカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る