【世界の市場】現役の線路の上に商品が!バンコク近郊にある世にも珍しいメークロン市場の実態 (2/8ページ)

GOTRIP!

バンコクから日帰りで列車が市場を通過する様子が見られるのは、現実的に考えて8:30、9:00、11:10、11:30、14:30、15:30の計6本。ロットゥーを利用する場合、発車までに長時間待つ可能性も考えて、余裕を持って早めにバンコクを出発するようにしましょう。

滞在期間が短く、時間を有効に使いたい場合はバンコクからの日帰りツアーを利用するのもおすすめです。

・メークロン市場の様子

「Railway Market」と呼ばれる名物市場が開かれるのは、メークロン駅から続く線路沿い。列車が駅に入ってきた直後のメークロン駅前は、ご覧の通り観光客と地元の人々の往来でごった返しています。

まるでお飾りのように見える車両ですが、時間になるとこの列車が動き出して市場を通過するのです。

外国人に大人気の観光スポットとなっている今も、メークロン市場で売られているのはほとんどが野菜や果物、肉、魚介類などの生鮮食品でローカル度満点。

「【世界の市場】現役の線路の上に商品が!バンコク近郊にある世にも珍しいメークロン市場の実態」のページです。デイリーニュースオンラインは、メークロン市場世界の市場東南アジアバンコクタイカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る