懐かし&憧れの活版印刷を自宅で。自分の名刺を自分で作れるポータブル活版印刷機

Japaaan

懐かし&憧れの活版印刷を自宅で。自分の名刺を自分で作れるポータブル活版印刷機

昨年、「大人の科学マガジン」にてテキンと呼ばれる活版印刷機が付録されたことがネットを中心にとても話題になりましたが、

魅力的すぎるぞ!!「大人の科学マガジン」最新号の付録はなんと小さな活版印刷機

活版印刷にはそれだけ人を魅了させる味わい深さがあります。活版印刷によるシンプルな名刺を一度は作ってみたいものです。

今回紹介するプロジェクト、そんな活版印刷に魅せられた方々にぜひ見てもらいたい!クラウドファンディングのMakuakeで公開されたのは、活版の魅力を味わえる、グットデザイン賞を受賞したボータブル活版印刷機「一枚の名刺」です。

ボータブル活版印刷機「一枚の名刺」で、自分の名刺を自宅で自分で作れるようになるんです!

「一枚の名刺」は、台湾発のデザインと開発によるもので、日本のグッドデザイン賞と台湾の台湾金點設計賞を受賞しています。今回Makuakeで特別価格で提供されることになりました。

「一枚の名刺」は、伝統的な活版印刷の構造を改良して、個人でコレクションしたり持ち歩いたりできるようにサイズが小さくなっており、誰でも扱いやすいように操作を簡便化。 オリジナルデザインの名刺用ステッキも数種類用意されています。

【 一枚の名刺:ポータブル活版印刷機 】と伝統的な活版印刷。

台湾ヒノキ愛蔵版

活版印刷は昔から、印刷する技術者と活字を鋳造する技術者とが分業しておこなっていたということもあり、この商品には、活版印刷の肝とも言える”鉛の活字”が含まれていません。これには、活字を扱う職人を訪ね、活字拾いの楽しさを体験して欲しいという思いが込められているそうです。

といっても、商品が届いたのにすぐ試せないのは我慢できないよ…という方のために、樹脂製アルファベット活字&スターター向けステッキが付いてくるとのこと。

スターター向けステッキ。(二番全角活字適用)

休みの日には活字拾いに勤しみ、家に帰って黙々と字を組み印刷をする。これほどコアでノスタルジーに溢れる大人の趣味はなかなかありませんね!

「ボータブル活版印刷機:一枚の名刺」の支援コースは13,000円からとなっています。

活版の魅力を味わえる。グットデザイン賞を受賞したボータブル活版印刷機

ボータブル活版印刷機:一枚の名刺

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「懐かし&憧れの活版印刷を自宅で。自分の名刺を自分で作れるポータブル活版印刷機」のページです。デイリーニュースオンラインは、活版印刷カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る