【違いが分かる?】2つの柿の種を食べ比べてみた (3/4ページ)

バリュープレス




[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMyMDAxNzgjMjM4NTlfb1R3alhneVNyUi5qcGc.jpg ]


ずずいと寄ってみると、

ほら、こんなに違う。


同じに見えて、

大きさも違うし、

いつものはつるんっとなめらか曲線、

三幸さんのはイガイガ曲線。


昔、お寿司屋さんで聞いた

「太平洋の牡蠣は殻がなめらかで、

日本海の牡蠣は殻がイガイガ」

っていう話、思い出しちゃった!


三幸さんのは、荒波にもまれてきたのかなぁ...


さらにずずいっと寄ってみると


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMzg1OSMyMDAxNzgjMjM4NTlfSlNsbVFaR290Wi5qcGc.jpg ]


あら、厚みも違うわ。


そして食べてみると... 


いつものは、「パリパリッ」

三幸さんのは「ポリポリッ」


おぉ、なんだか違う!


パリパリッは、薄くて固い感じ、

ポリポリッは、ちょっぴりふっくらちょぴり歯ごたえ。
「【違いが分かる?】2つの柿の種を食べ比べてみた」のページです。デイリーニュースオンラインは、ネットなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る