「Madame MO」の鯉のぼりはカラフル&ポップ♪外に飾ってもインテリアでも可愛いよ

Japaaan

「Madame MO」の鯉のぼりはカラフル&ポップ♪外に飾ってもインテリアでも可愛いよ

Madame MO(マダム・モー)というフランスの女性2人組ユニットをご存じですか?もうすぐ5月5日、こどもの日・端午の節句がやってきますが、端午の節句といえば、兜、そして”鯉のぼり”。

フランスの女性2人組「Madame MO」は、その”鯉のぼり”を独自の感性でリデザインし、カラフルでポップなインテリアに生まれ変わらせています。こちらがMadame MOが手がける鯉のぼりです。

とってもカラフルでキュートなこいのぼり。日本人が持っているこいのぼりのイメージとはまったくちがったデザインが印象的です。カラフルな上に、まん丸で大きな鯉のお目々がとっても可愛いんです。




素材は、フランス生まれの100%オーガニックコットンを使用しており、サイズはXS〜Lの4サイズ展開をしています。日本では鯉のぼりは端午の節句が近づくと飾る風習がありますが、これらの鯉のぼりは、子供がすくすく育つというシンボルとして1年中飾られているんだとか。




また、日本では端午の節句ならびに鯉のぼりは男の子のものという印象ですが、。「Madame MO」の鯉のぼりは男の子・女の子問わずに愛されそうなデザインなのも◎。

端午の節句に飾るのはもちろんのこと、赤ちゃんが生まれた家庭への贈り物にしても喜ばれそうですね。

Madame MO

Madame Mo koinobori

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

「「Madame MO」の鯉のぼりはカラフル&ポップ♪外に飾ってもインテリアでも可愛いよ」のページです。デイリーニュースオンラインは、端午の節句鯉のぼりこどもの日カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る