「帰りました。開けてください」きちんとドアをノックする猫の個体が確認される(イギリス)

カラパイア

「帰りました。開けてください」きちんとドアをノックする猫の個体が確認される(イギリス)
「帰りました。開けてください」きちんとドアをノックする猫の個体が確認される(イギリス)


 お外遊びができるようにしている猫の帰宅をどう迎え入れるかの対応は様々だ。猫用ドアを設置している家もあれば、猫にドンドンと窓を叩かれて家に入れるお宅もあるだろう。

 だがそれもすべては猫次第。猫は自分が好む帰宅スタイルを貫くのである。さてそんな中、イギリスで、人間のようにきちんとドアをノックする猫の個体が確認された。

 通りすがりのドライバーが目撃したその猫は、前足でドアノッカーを動かして帰宅を告げる、というずいぶん丁寧なものだった。


Cat knocking on door using door knocker - So Talented -

・ドアをきちんとノックする猫…だと!?

 こちらは今月5月に公開されたドアをノックする猫の映像だ。

 ドアの前に現れ二本足で立ち上がる猫
スクリーンショット-(1227)
image credit:youtube

 確かに前足でノッカーを使っている
last
image credit:youtube

・人間のような猫?車から偶然見えた珍百景

 この映像を撮ったのはダン・リチャードソンさんという男性で、たまたま車を駐車させようとしたときにこのシーンが目に飛び込んできたそうだ。

 ゴミ箱に登りドア付近にやってきた猫が、おもむろに後ろ足で立ち上がると、あろうことかドアノッカーでドアを叩いているではないか。

 しかもその動きは非常に巧みで、かなり丁寧だった。

スクリーンショット-(1229)
image credit:youtube

 思いもよらない猫の行動にダンさんは呆然とした。そして再びノックを試みているところをスマホで撮ったそうだ。

「正直、これを見た直後も自分の目が信じられませんでしたよ。今のは現実に起きたことなのか?って感じでした」


・前代未聞の礼儀正しい猫?

 その後ダンさんがこれをSNSに投稿すると、あっという間に話題となり、その再生数は30万回を超えた。

 地元のデータ・アナリストも「こんな風にドアをノックする猫の映像は初めてだと思います」と語っており、その前代未聞ぶりを強調。
 
 かくして、ノッカーを駆使する猫はネットで好評を博し、たくさんのユーザーのメッセージが寄せられている。


・謎のジェントルにゃんにメディアもざわつく

 ただ少々残念なことに、ダンさんはこの猫が家に入るところまでは見届けられなかったようで「誰かが中に入れてやってたらいいんですが…」と語っている。

 なので猫のその後は定かでないが、なんとなく手慣れた仕草からして最後は中に招き入れてもらったのではなかろうか?

スクリーンショット-(1228)
image credit:youtube

 思いもよらぬジェントルにゃんの登場に、現地メディアも興味津々。

 「この猫は何者?」「いつもこんなに丁寧なのだろうか?」「猫のこういう帰宅スタイルは珍しいのでは?」など、視聴者に情報を求めているという。

References:liverpoolech / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
「「帰りました。開けてください」きちんとドアをノックする猫の個体が確認される(イギリス)」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る