不倫を知っても黙ってる、黙認する人の心理

あんりあ

不倫を知っても黙ってる、黙認する人の心理

身近な人の不倫を知ってしまったら…

自分の妻や夫、あるいは家族や仲のいい友達、同僚や上司が不倫をしていると知ってしまったら……心穏やかではいられないでしょう。取り乱して追及したり、縁を切る準備を進める、距離を置くという人も多いのではないでしょうか?

しかし、一方で不倫を知っても黙って今まで通りに接するという選択をする人も少なくありません。糾弾されて当然の不倫をなぜ黙認するのか――そこには様々な心理が隠されています。

何があっても別れたくない!

配偶者の不倫を黙認する心理として多いのが「絶対に別れたくないから」というもの。不倫されても相手が好きだから、現在の安定した生活を手放したくないから、子どものために両親が必要だから、体面が悪いから……理由は様々ですが、とにかく婚姻関係を壊したくないのです。

家にお金さえ入れてくれれば、あるいはきちんと家庭を守ってくれれば不倫には目をつぶるなんて仮面夫婦、愛情の枯れ切った夫婦も少なくありません。不倫がバレれば離婚は避けられないと思いがちですが、

愛のない夫婦にとっては外に恋人がいるくらい大した話ではないのです。黙って波風立てない方が楽に生きられる、そんな夫婦もあるのです。

意地でも別れないのは復讐心?

不倫を知りつつ、知らない振りを押し通すのは復讐心の現れ、というケースもあります。不倫を知って騒ぎ立て、離婚するのはそう難しくありませんが、すんなり離婚してしまえば配偶者は不倫相手と簡単に再婚できてしまいます。すぐに結婚しなかったとしても、自分が簡単に別れれば障害はなくなってしまい、配偶者と不倫相手が幸せになってしまいますよね。

「自分を裏切っておいて浮気相手と幸せになるなんて許せない!」

そんな心情が不倫を黙認するという行動に走らせるのです。だから、どんなにあからさまに不倫をほのめかされても、気が付ない振りでやり過ごす、自分からは別れ話なんてしない、それが不倫を黙認する人の心理。そして、相手から別れ話を持ち出されても決して応じません。

まだまだあります。次からもっと深く暴いていきましょう。

熟年離婚ねらい?

熟年離婚ねらい?

配偶者の不倫は心理的に許せずとも、それを表に出さず我慢しているという人もかなり多く、その中には熟年離婚を考えている人も少なくありません。

特に、夫の不倫を黙認している人に多いのが、

子供が独立するまでは、あるいは定年退職までは離婚しないという人

専業主婦やパート主婦等、経済的に自立の難しい人は夫の不倫に目をつぶったふりをして、やり過ごすという人がかなり多いんです。

子供の教育にはお金が必要ですし、自分も安定した生活がしたい――熟年離婚であれば財産分与もかなり期待できますし、年金ももらえます。ある日突然、自分から離婚を言い出しても、相手の過去に不倫という負い目があれば言い分も通しやすいでしょう。

不倫を黙っているのは自分に有利に離婚できるように画策しているからこそ、そんな周到な人もいるんですよね。

面倒な事が大嫌い!

身近な人の不倫を見過ごしてしまうのは、下手に波風を立ててめんどくさいことに巻き込まれたくないから。家族や友達、同僚・上司等、自分の配偶者以外の不倫の場合、首を突っ込めば自分からめんどくさい事態に踏み入ってしまうことになります。

黙っていることに罪悪感や居心地の悪さは感じていても、人に不倫を忠告をするほど野暮なこともありません

また、不倫をチクったことで夫婦関係を壊すきっかけになるのは、不倫を黙認するよりももっと居心地が悪いので、見て見ぬふりをするのです。

それに、他人の不倫に首を突っ込んで騒ぎ立てる人って悪趣味にしか見えませんよね。当事者やその配偶者でない限り、黙っているという人はかなり多いのでは?

The post 不倫を知っても黙ってる、黙認する人の心理 appeared first on あんりあ - 不倫や浮気、いけない女のドロドロWEBマガジン.

「不倫を知っても黙ってる、黙認する人の心理」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る