壇蜜「縛られている美女にドキドキして」麻美ゆまのあなたに会いたい!

日刊大衆

壇蜜「縛られている美女にドキドキして」麻美ゆまのあなたに会いたい!

 皆さん、お待たせしました。今週のゲストは、タレントの壇蜜さんです! 聞いていますよ~。週刊大衆の読者さんは壇さんが大好きなんですよね。そんなオトナの男性から圧倒的な人気を誇る壇さんに、いろいろお聞きします!

壇「ゆまさん、お久しぶりです。私のラジオ(『壇蜜の耳蜜』文化放送)に出てもらって以来だから、3年ぶりぐらいになりますね」

ゆま「はい。2014年と15年の2回、ゲストで呼んでいただいたんですよね。ありがとうございました」

壇「いえいえ、ゆまさんはゲストじゃなくて、準レギュラーです」

ゆま「え? 2回しか出ていないのに?」

壇「そうです。今まで私のラジオに出てくれたのは、ゆまさんと尾木ママ(尾木直樹)と小林武史さんだけ。だから、お二人は準レギュラーなんです」

ゆま「アハハ。うれしい」

壇「ゆまさんはいつ見てもかわいい。私、男性も好きですが、かわいい女の子も大好きなんです。でも最近、気づきました。かわいい女の子は損ですよね」

ゆま「どうしてですか?」

壇「かわいい女の子は、すごく怒っていたとしても、周りから“かわいいなぁ”としか思われないでしょ。だって、怒った顔は怒った顔で、いつもと違うかわいさがあるから」

ゆま「私は機嫌が悪いと顔に出ちゃいますけど……いつも穏やかで、おしとやかなイメージの壇蜜さんは、怒ることあるんですか?」

壇「怒ること? ……何かあったかなぁ、うーん」

ゆま「カーッとなっちゃう瞬間とか?」

壇「ありました! 先日、ドラマの撮影で出番を待っていたときです。カメラマンさんが“そこのお嬢さん、右にどいて”と言われたんです。私が慌てて右に動いたら、カメラマンさんに“違う、君じゃない!”って」

ゆま「どういうこと?」

壇「カメラマンさんは私の後ろにいた若い人気女優さんに話していたんです。私は怒るというより恥ずかしさにカーッとなりました。まるで私は“お嬢さん”と呼ばれたことがうれしくて、張り切って動いちゃったオバサンみたいでしょ?」

ゆま「いやいや(笑)。そもそも、こんな色っぽい壇蜜さんを“お嬢さん”とは呼ばないですよ」

壇「私、うっかり者なんですよね。うっかり八兵衛より、うっかりね」

ゆま「八兵衛って……よくうっかりミスをされるんですか」

壇「最近は気をつけているけど、昔はよくうっかりパンツをはき忘れてましたね。普段からはかないことが多かったので、外出時もそのまま出かけてて、途中で“あ、私、パンツはいてない!”って気づくことが多かったんです」

ゆま「スカートだと、スースーしません?」

壇「千の風になって、ですね(笑)」

ゆま「そ、そうですね(笑)」

壇「ウフフ」

ゆま「今はうっかりはないんですか?」

壇「はい。それには理由があって、撮影現場はすべて借り衣装なんです。さすがに借り物の衣装をパンツなしではくのは……と気をつけています」

■NHK『かぶき者 慶次』で美しすぎる刺客を!

ゆま「アハハ。そういえば、『かぶき者 慶次』(NHK)で壇蜜さんは美しすぎる刺客を演じてましたね」

壇「ありがとうございます。あの撮影で思い出深いのは、ヒロインの女優さんが人質として捕らえられて、縄で縛られてしまうシーンがあるんです。むしろのような場所に寝かされて……」

ゆま「なんだか、うれしそうですね(笑)」

壇「はい。私は、そんなかわいい人質さんを監視する役目で、演技とはいえ、すごくドキドキしたんです」

ゆま「縛られている美女に、壇さんがドキドキ?」

壇「そうなんです。しかも、人質は縛られながらも、私に対して“こんなことして、いいと思っているの?”って必死に抵抗するんです。ウフフ。あがいている姿がまた、かわいくて」

ゆま「非日常ですね!」

壇「さらに私は、そんな人質に“あなたは大事な人質なんだから”と言いながら、水を飲ませるんです。人質とはいえ喉は乾くので、私のことを憎みながらも、水をゴクゴク飲んでしまう……。私は“なんだ、この高尚なプレイは?”と思いつつ、ここ数年で一番コーフンしましたよ」

ゆま「いいですね~(笑)」

壇「妄想がヤバすぎですよね。ただ、一つだけ不満だったのは、女優さんの縛り方が緩い! スタッフさんが縛ったんだろうけど、縄が緩んでいて。できれば私が強く縛り直したかった」

ゆま「アハハ。スタッフさんは気を遣って遠慮してるんだと思いますけど、私も現役の頃、変に気遣われると、“もっとガンガンきてよ”と思ったことはありました」

壇「やっぱり(笑)」

ゆま「いつの間にかこんな話になっちゃったので、普通の話もしましょう。壇さんは芸能界に入って、何年ぐらいになるんですか?」

壇「えっと8年かな。29歳のときに芸能事務所に入りました。ただ、最初の3~4年は仕事もほとんどなくて、アルバイトをしてました」

ゆま「どんなアルバイト?」

壇「大学病院の研究助手です。ご遺体の血液や組織を管理する仕事でした」

ゆま「え? え? 具体的には、どういう……」

壇「ご遺体を調べて、亡くなられた原因などを調査するんです」

ゆま「ドラマみたい。事件性があるかないかとかを調べるんですよね」

壇「そうです。たとえば、血中にアルコールがいっぱい残っていたら、お酒を飲んだうえで、なぜ亡くなられたのか。死因が分からないご遺体はたくさんあるんですよ」

ゆま「すごい……。なぜ、そういう仕事をしようと思ったんですか?」

壇「私は物心ついた頃から、裏の世界か、女を売りにする世界でしかやっていけないと思っていたんですね。一般的なOLさんには、とてもなれる気がしなかったです。変わっているんでしょうね(笑)」

■ピンクの蛇を飼って…

ゆま「変わっているといえば、壇さんは最近、蛇を飼い始めたとか?」

壇「はい。先月、ついに蛇を飼いました。ピンクの珍しい蛇なんです」

ゆま「大きいんですか?」

壇「いや、それほど。成長しても1メートル止まりとか」

ゆま「十分、デカいです(笑)。何が魅力なんですか?」

壇「蛇って、部首の『しんにょう』みたいで良くないですか」

ゆま「へ?」

壇「私、部首が大好きで、部首を見ているだけでゾクゾクするんです。『れんが』もたまらない」

ゆま「れんがって、熊とか熱とかの?」

壇「あん、ゾクゾクする。ゆまさんの好きな部首も教えて」

ゆま「部首……今まで一度も考えたことなかったけど。そうですね、アレは好きです。学とか栄とかの……」

壇「『つかんむり』!? いやあ、なかなかのツウですよ」

ゆま「そ、そうなんですか? あとは国とかの口」

壇「まさか、『くにがまえ』が出てくるなんて! ゆまさん、高度すぎます」

ゆま「よく分からないけど、褒められてうれしいです。壇さんはしんにょう以外に好きな部首は?」

壇「『やまいだれ』、かな」

ゆま「分からないです(笑)」

壇「病や痛いといった字に使われる部首です」

ゆま「べ、勉強になります。えっと……蛇の話をしていたんですよね」

壇「はい。蛇以外にも、いろんな生き物を飼っていますよ。ナマズとかも」

ゆま「えええ?」

壇「ナマズって、かわいいじゃないですか!」

ゆま「壇さんワールド全開ですね。なまずの続きは次号で!」

壇蜜(だんみつ)1980年12月3日生まれ。”美しすぎる32歳”としてブレイクし、グラビアやバラエティ番組に引っ張りだこに。第37回日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞するなど女優業も好評で、今ではCMにも引っ張りだこ。

「壇蜜「縛られている美女にドキドキして」麻美ゆまのあなたに会いたい!」のページです。デイリーニュースオンラインは、尾木ママ壇蜜麻美ゆまアルバイト美女エンタメなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る