新名神の渋滞注意ポイントとは? 高速道路「夏の渋滞」2018年完全検証!【名神・新名神編】 (2/2ページ)

日刊大衆

●10日→

(3)大津IC付近:上り25km、
(4)鈴鹿IC付近:下り20km

●11日→

(2)菩提寺PA・瀬田西IC付近:下り20km、
(3)大津IC付近:上り35km、下り20km、
(4)鈴鹿IC付近:上下線ともに20km

●12日→

(2)菩提寺PA・瀬田西IC付近:下り25km、
(3)大津IC付近:上り30km、
(4)鈴鹿IC付近:下り20km

●13日→

(1)小牧JCT・一宮IC付近:上り20km、
(2)菩提寺PA・瀬田西IC付近:下り25km、
(4)鈴鹿IC付近:上り30km、下り20km

●14日→

(1)小牧JCT・一宮IC付近:上り20km、
(2)菩提寺PA・瀬田西IC付近:下り20km、
(3)大津IC付近:上り25km、下り20km

●15日→

(1)小牧JCT・一宮IC付近:上り25km、
(2)菩提寺PA・瀬田西IC付近:下り20km、
(3)大津IC付近:上り25km

●16日→

(1)小牧JCT・一宮IC付近:上り20km、
(3)大津IC付近:上り20km

 連日、上下線ともにかなりの渋滞が見込まれている。

京滋バイパスが連日の渋滞!

 大津IC付近の迂回路として人気の京滋BPだが、今夏、連日の渋滞が予測されている。
 渋滞発生箇所は宇治トンネル付近で、11日~15日に上下線両方で10~15kmの渋滞が予測されている。大津IC付近の渋滞と比べればマシと言えるが、回避できるわけではないことを念頭に入れておきたい。


※IC=インターチェンジ、JCT=ジャンクション、BP=バイパス、SA=サービスエリア、PA=パーキングエリア、BS=バスストップ、SIC=スマートインターチェンジ

「新名神の渋滞注意ポイントとは? 高速道路「夏の渋滞」2018年完全検証!【名神・新名神編】」のページです。デイリーニュースオンラインは、高速道路渋滞交通カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る