悩んでいる人は必見!実は役立つカウンセリングという選択肢 (3/5ページ)

Doctors Me



たとえば「心療内科の診察日と同日に、同じ病院でカウンセリングを受けることは出来ない」と知っておく必要があります。



このように、相談者には経済的負担だけでなく、時間的な負担ものしかかります。




料金はどれくらい? 



カウンセリング料金は自費のため、各医療機関が自由に定めることができます。そのため料金には幅があり、一概には言えません。



目安としては、50分1回のセッションを行ったとき、8,000円~12,000円くらいが相場になります。



大学院生などが担当するときは、トレーニングの意味合いも含まれるため、もう少し安価になります。気になる人は、各大学の心理学部などに問い合わせてみるのも良いでしょう。




カウンセリングを活用するタイミング



カウンセリングなどの心理療法を活用すると良いタイミングは、主に心因で精神的症状が出ているときです。



例を挙げると、仕事や周囲の人間関係などが原因で、不安やイライラなどの症状が出ているときです。

「悩んでいる人は必見!実は役立つカウンセリングという選択肢」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る