瀬戸内海と豊予海峡が生み出すお魚天国! 愛媛県の高レベルなお寿司をご覧あれ!!

出典:食べログ
寝ても覚めても…いや、夢の中でも美味しい物探しを続けている「さすらいの旅人」氏が、以前紹介した愛媛県特集の続きをご紹介!
タイトルにもある通り、恵まれた地域の愛媛は海の幸の宝庫☆
隠れた名店から人気No.1の回転寿司まで、厳選されたお寿司屋さん4店をご覧ください♪
①こけけ

出典:食べログ
温州みかんでよく知られる地域である、JR予讃線・八幡浜駅から1kmちょっとのところにある「こけけ」は、地元や食通の間では有名なお寿司屋さん。
食べログ上の点数は決して高いとは言えませんが、これはまだ口コミが集まっていないためであり、「さすらいの旅人」氏のお墨付き…ということは隠れた名店ということ。
漁業も盛んで四国一の規模を誇る八幡浜港は、天然の良港として栄え、中型トロール船団の基地となっていて、四季折々のたくさんの種類の魚が水揚げされています。
さて、こちらのお店では、単品料理と寿司1貫の値段は表示されていましたが、「にぎり」の文字が見つからないため、大将に「にぎりはありますか?」とお聞きすると、「上(普通)と特上がありますよ」とのこと。
迷うことなく「特上にぎり」(3000円)を注文し、待つことしばし…「アジ・ハタ・マグロ・タイ・穴子・イクラ・ウニ・海老」の8貫が登場。
海老で先陣を切り、続いて手にしたのが穴子で、焼き穴子は香ばしく、甘めのツメと相性も良好でとても柔らかい。
イクラはプチプチで、マグロはシットリと旨味を感じることができ、地物のウニは、北海道のウニと比べるとクセがなく、サッパリとした味わいです。
出典:Youtube
そして、この日の3役であるハタは、上品な白身で程よい歯応えもあり、口の中に甘みと旨味が広がるにぎりで、アジも脂のノリが良く、身が締まっていてとても美味しい!

出典:食べログ
圧巻だったのはタイで、身がコリコリ過ぎて「これってハマチ? カンパチ?」と思えるほど、脂がノリノリになっており、こんな脂の乗ったタイは過去に例がありません。
最後にお寿司に合う赤出しを名残り惜しく飲み干せば、お寿司の宴も終了のサイン。
明石のタイとはまた一味違った、未体験の脂のノリを堪能したい方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね☆

出典:食べログ
◆こけけ
・場所:愛媛県八幡浜市165-3
・電話番号:0894-22-2212
・営業時間:17:00~22:00
※定休日:月曜
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の人気寿司☆
②美寿志

出典:食べログ
上記同様、最寄り駅は八幡浜駅ですが、国道197号線を三崎方面に走っていく方向にあるため、車での往訪が現実的な「美寿志」は、これまた同じく、食べログでは点数が高くないものの、地元では評判の隠れた人気店。
美寿志と書いて「みすじ」と読む、地域密着型のお寿司屋さんで、店主のご夫婦で切り盛りされているお店です。
にぎりのメニューは…
・並にぎり:800円
・上にぎり:1400円
・特上にぎり:2000円
となっており、ここでも迷うことなく「特上にぎり」を注文。
「さすらいの旅人」氏が行った日のネタは、「スルメイカ・海老・カンパチ・スズキ・マグロ・穴子・イクラ・ウニ」の8貫。
スルメイカは、食べやすいように細かい切り込みが入っていてとても柔らかく、大ぶりの海老は茹で具合も良好で、海老の味が直接伝わってきます。

出典:食べログ
また、カンパチは脂のノリも歯応えも良く、スズキはとても上品な白身で、梅肉とシソの葉がサッパリと仕上げています。
さらに、穴子は特製の甘ダレと相まって溶けるような食感、イクラは醤油漬けの塩梅も良く、何も付けなくても美味しい。
マグロは、筋もなく柔らかくて、シャリとの相性も抜群!
出典:Youtube
そして、今回一番美味しいと感じたのがウニのにぎり(軍艦ではない)で、海苔がない分、ウニの香りと甘みがダイレクトに伝わり、全く臭みもなくとても旨い☆
にぎり全体のバランスが非常によく、お寿司好きでも納得のラインナップを提供するこちらのお店は、雰囲気も温かいため、じっくりと美味しいネタを楽しむことができますよ♪

出典:食べログ
◆美寿志
・場所:愛媛県八幡浜市保内町喜木1-264-2
・電話番号:0894-36-0880
・営業時間:17:00~20:30
※定休日:月曜
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の人気寿司☆
③回転寿司しんせんや

出典:食べログ
最寄り駅はJR予讃線もしくは伊予鉄高浜線の三津浜駅ですが、ロードサイド店のため車での往訪が好ましい「回転寿司しんせんや」は、愛媛県No.1の評価を受ける人気回転寿司店。
平日の昼過ぎでも行列が絶えないその理由は、母体が魚の卸売りをしているため魚のプロが運営し、目利きに定評があるからで、その鮮度は抜群!
まずはお得なランチセット「大漁おおみ」(998円)を注文すると、「赤えび・かんぱち・えんがわ・甲いか・トロサーモン・大トロ」、それに茶碗蒸しと赤出しが付く…これは安い!
こちらのお店では、回転寿司では全国でも珍しい赤酢のシャリを使用しており、その特徴は、長期熟成するため旨みが強く、江戸時代に屋台寿司が流行した時に赤酢のシャリを使用していました。
どのネタも新鮮で美味しいばかりですが、赤エビと大トロは単品でも1000円しそうなクオリティです☆
また、追加で注文した、コリコリ食感が魅力の「生にし貝」(260円)と、ポン酢でいただくかわはぎのにぎり「はぎ」(260円)は、いずれも追加注文が正解と思わせる絶品の一皿。

出典:食べログ
「カウンターのみのお寿司屋さんはちょっと一人だと行き辛くて…」と感じている方は、愛媛人気No.1の回転寿司店に行ってみては?

出典:食べログ
◆回転寿司しんせんや
・場所:愛媛県松山市春美町3-2
・電話番号:089-967-6266
・営業時間:平日/11:30~21:00
土・日・祝/11:00~21:00
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
「さすらいの旅人」氏がおすすめする、四国・愛媛県の人気寿司☆
④回転寿司すしえもん 宇和島本店

出典:食べログ
JR予讃線の終着駅になる宇和島駅から、1kmくらいのとこに位置する「回転寿司すしえもん 宇和島本店」は、愛媛県内に3店舗を持つ、現在人気上昇中の回転寿司店。
こちらのオーナーは、地元出身のプロ野球選手でヤクルトやメジャーリーグにて活躍した、岩村明憲さんのお兄さん。
実はこのお兄さん、地元ではかなり有名で、焼肉店なども経営している実業家。
そんな地元の有名人が経営する回転寿司では、入店するとプロ野球のユニフォームを着た男女スタッフがお出迎え。

出典:食べログ
始めに注文したのは「厳選メンバー五貫王」(680円)という、店内の雰囲気同様、野球色の強い品名で、この日の内容は…
・宇和島産アジ握り
・宇和島産活〆伊達真鯛焼き霜炙り
・宇和島産モイカ握り
・ブリトロ
・鯛めし風軍艦
というラインナップ…もといクリーンナップ。
アジは新鮮で弾力もあり、宇和島を代表する伊達真鯛の炙りは、炙ることにより、淡白な鯛がより風味を増しています。
それにしても、この5貫で680円とは、まさに現地の浜値の価格!
また、「鰤二郎握り」(160円)は養殖の鰤ながら色艶も良く、脂のノリも良好で美味しく、「おすすめ!!まぐろてんこ盛り軍艦」(160円)はマグロをさばいた時の端を集めたにぎりですが、テンコ盛りでボリュームたっぷり☆
最後に頼んだ「貝三昧」(260円)は、つぶ貝・石垣貝そして赤貝まで入って、これまた驚き価格!

出典:食べログ
それぞれ、微妙に異なるコリコリ食感と、共通した深い磯の香りが口の中に広がり、貝好きには外せない豪華なにぎりですね。
とにかく価格がリーズナブルで、それでいてクオリティは高く、タッチパネルの操作も手軽にできるため「さすがはやり手の経営者だな」と思わせる…そんな注目度満点の回転寿司は、愛媛へ訪れる際には覚えておいて損はないでしょう♪
出典:Youtube

出典:食べログ
◆回転寿司すしえもん 宇和島本店
・場所:愛媛県宇和島市弁天町2-1-60
・電話番号:0895-24-1000
・営業時間:10:30~22:30
※定休日:なし
☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆
海産物が美味しい愛媛県の中でも、特におすすめしたい寿司屋さん4店、いかがでしたか?
まだまだ、グルメの魅力満載の愛媛県にスポットを当てていきますので、引き続きお見逃しのないように♪
◆「さすらいの旅人」SNS
・ツイッター
・食べログ
・フェイスブック
・インスタグラム
◆「さすらいの旅人」特集
