トルコはやっぱ猫の国。イスタンブールの歩道に鎮座する猫と通行人たちの様子を早回しで

カラパイア

トルコはやっぱ猫の国。イスタンブールの歩道に鎮座する猫と通行人たちの様子を早回しで
トルコはやっぱ猫の国。イスタンブールの歩道に鎮座する猫と通行人たちの様子を早回しで


 トルコは猫にやさしい国として良く知られている。いつも石製のベンチに座っていた猫が虹の橋を渡った後、その銅像が立つくらいだ(関連記事)。

 特にトルコ最大の都市、イスタンブールは地域猫が多いことで知られている。そんなイスタンブールの往来の多い歩道に、1匹の猫がドテっと鎮座。

 多くの人が行き来していてもまったく動じない。人々もそれに慣れているようで、猫がいるのが当たり前のように通り過ぎていく。

 だがどうしても無視できない猫好きも多いようだ。

 イスタンブールの歩道で、猫と人々の様子を撮影し、早回しにした映像が話題となっていた。
 

Street cat in Istanbul

 ドテっと歩道に鎮座するストリート猫。人に慣れているようで大勢の人が行きかっても、逃げも隠れもしない。一般的な野良猫は人の姿を見ると警戒して逃げるものだが、警戒心はまるでなし。

 っていうか往来の邪魔ですらあるわけだが、むしろ人間が邪魔しないよう配慮しながら歩いている。猫がそこにいるのが当たり前のように歩く人も多いが、その存在を無視できない猫好きも多い。

 だもんだから、どこからともなく手が伸びる。

3

 そしてまた手が伸びる。猫がどこを撫でられると喜ぶのか知っているようで、撫でる人は一様に猫の額のあたりをモフモフ。

 猫は撫でられるのも慣れているようで、嫌いじゃないらしく気持ちよさそうにする。

3

 どんなに忙しい時でも、一瞬でも猫に手を伸ばしてしまうイスタンブールピープル、さすがです。

 オリジナル動画はこのツイッターかな?


 この猫も、あの銅像が立った猫みたいに、イスタンブールの人々から愛されているようだ。

追記:(2019/4/ 24)タイトルを一部訂正して再送します。
「トルコはやっぱ猫の国。イスタンブールの歩道に鎮座する猫と通行人たちの様子を早回しで」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る