台湾甜商店、春水堂、Celebほか…まずはここから「新宿」でおすすめタピオカ5選!!

日刊大衆

台湾甜商店、春水堂、Celebほか…まずはここから「新宿」でおすすめタピオカ5選!!

 年間タピオカ500杯、タピオカライターのたぴぽよです!

 今回はどこへ行くのにも便利なターミナル駅「新宿」に店舗のある、おすすめのタピオカを紹介しちゃいます。ぜひ新宿でタピを買って、そのままお出かけしちゃいましょう!

■お芋好きもハマる「台湾甜商店」

  1店目は「台湾甜商店(タイワンテンショウテン)」。最大の売りは生タピオカ。作ってから1時間以内のできたてのみを提供している、あったか柔らかタピ。タピオカ以外にも、柔らかい豆腐のような豆花(トーファー)や、サトイモから作られた芋圓(ユイユェン)という台湾スイーツも大人気!

 写真の『さつま芋ミルク』はお芋好き大歓喜! 甘くて芋感強くて繊維感もあって、さすが本格台湾スイーツのお店。

駅近★★★★★ エスカレーターで二階へ上がってね。
待ち時間★★★☆☆ テイクアウトは早めです。

【台湾甜商店(タイワンテンショウテン)】
営業時間 11:00~22:00
電話番号 03-5925-8240
新宿区新宿3−36-10 アインズ&トルペ新宿東口店2階
JR新宿駅東口から徒歩1分

■タピオカミルクティー発祥の店「春水堂」

 2店目は「春水堂(チュンスイタン)」。言わずと知れたタピオカミルクティー発祥の店。定番タピとしても人気です。タピオカの粒は小さめ。写真は『タピオカほうじ茶ミルク』(600円税抜き)。

 ルミネエスト内ということもあり、比較的いつも混んでいますが、平日昼間を狙ってみてください。タピオカ好きなら一度は押さえておこう。

駅近★★★★★ ルミネエストの中にあるので、雨でも大丈夫!
待ち時間★★☆☆☆ アクセスが良いので混んでます。

【春水堂(チュンスイタン)】
営業時間 10:00~22:00(土日祝は21:30まで)
電話番号 03-6380-1993
新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト地下1階
JR新宿駅直結ルミネエスト内

■オレンジ色のインスタ映えするお茶が人気「一芳」

 3店目は「一芳(イーファン)」。「水果茶」と呼ばれる『フルーツティー』(600円+タピオカトッピング70円税抜き)がおすすめ。リンゴやオレンジなどカットされた果物と、パインジャムが入ったオレンジ色のお茶がとってもインスタ映え。

 タピオカは黒糖風味で甘く大粒。もちもち弾力系です。

駅近★★★★☆ 周りにお店が多いので、分かりにくいかも?
待ち時間★★★☆☆ 注文後は店舗内で受け取りを待つスタイル。意外とすぐに順番が来ます。

【一芳(イーファン)】
営業時間 11:00~22:00
電話番号 03-4296-8984
新宿区新宿3-35-11
新宿駅南口から徒歩2分

■新宿御苑の散歩のおともに「糖水堂」

 4店目は「糖水堂(トウスイドウ)」。ミルク感よりはお茶の味が強め。『黒糖タピオカミルク』(550円税抜き)。甘さ控えめなので、甘いのが好きな方は甘めを選びましょう。タピオカはもちもち弾力系。

 穴場タピとしては有名。本格派タピに夢中になること間違いなし!

駅近★★★☆☆ 御苑散歩のおともにおすすめ。
待ち時間★★★☆☆ 受け取りまでが早いのが嬉しい!

【糖水堂(トウスイドウ)】
営業時間 11:00~21:00
新宿区新宿2−1−8
新宿御苑前駅から新宿方面に徒歩2分

■黄金色のタピオカが輝く「Celeb」

 5店目は「Celeb」。一番人気、甘くてミルクたっぷりの『オレオミルク』(590円+タピオカトッピング40円税抜き)は、ドリンクというよりもはやスイーツ! よく混ぜて飲みましょう。なんとこちらのタピオカは黄金色!

駅近★☆☆☆☆ 目立つところにあるものの、どの駅からも少し遠いのが玉にキズ……
待ち時間★★★★☆ びっくりするほど混んでいません!

【Celeb】
営業時間 11:00~23:00
電話番号 03-5367-5722
新宿区新宿2−16−9五城ビル
新宿三丁目駅から靖国通り沿いに徒歩5分

 いかがでしたか? 新宿には商業施設や新宿御苑など、お出かけスポットが盛りだくさん。タピオカ片手に、ショッピングやピクニックなどを楽しんでくださいね!

(写真・文/たぴぽよ)

「台湾甜商店、春水堂、Celebほか…まずはここから「新宿」でおすすめタピオカ5選!!」のページです。デイリーニュースオンラインは、たぴぽよおしゃれスイーツカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る