DNO  > 女子

 > 生理前の食欲コントロール法

 > 2ページ目

生理前の食欲コントロール法 (2/6ページ)

マイナビウーマン

※マイナビウーマン調べ 調査日時:2019年5月31日~6月3日 調査人数:387人(25~39歳の働く未婚女性)

■生理前は水分を溜め込みやすくなっている

――前回はPMS(月経前症候群)を取り上げ、特に「生理前のイライラ」対策について紹介しました。女性の体は、毎月繰り返される生理があって、ホルモンバランスが波のように変動する。それが、PMSが起こる原因のひとつということでしたね。

PMSの症状は人によりさまざまですが、「過食」もそのひとつ。生理前は食欲が抑えられず、ダイエットがうまくいかない、といった悩みもよく聞きます。

高尾先生:そうですね。食欲が止まらなくなる人もいれば、同じものばかり食べたくなるなど、生理前だけ味覚が変わる人もいます。

排卵後、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の両方が分泌されます。実はこれらのホルモンには、水分を蓄えようとする働きがあるんです。だから、生理前は、体がむくみやすく、便秘にもなりやすい。生理がはじまった途端、便秘が治ったり、異常な食欲もピタッとおさまったりしますよね。こうした嫌だなあと思う体の変化も、ちゃんとホルモンが分泌されているから起こること。女性として健康である証拠でもありますね。

PMS(月経前症候群)とは?

月経前、3~10日の黄体期に出現する症状で、生理(月経)開始とともによくなったりなくなったりするもの。

「生理前の食欲コントロール法」のページです。デイリーニュースオンラインは、女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る

人気キーワード一覧