田中みな実、中谷美紀…まねできない!? 美女たちの“こだわりすぎ”美容法

日刊大衆

田中みな実、中谷美紀…まねできない!? 美女たちの“こだわりすぎ”美容法

 食事制限や筋トレなど、女性たちは美容のためにいろいろな方法を試していることだろう。日々、新たな「美容法」がはやるが、中には独自のこだわり美容法で美しさを保つ美女たちがいる。

 フリーアナウンサーの田中みな実が、7月2日深夜放送の『グータンヌーボ2』(フジテレビ系)で、自身の美容へのこだわりを語った。田中は「爪は自爪なんですけど、自分で3年ぐらい切ってないです。全部サロンで切ってもらって」と告白し、スタジオを驚かせた。田中は続いて「2週間に1回、サロンに行って整えてもらう」と話し、MCの長谷川京子は「美意識高いというか、面倒くさい」と、そのこだわりを一刀両断していた。田中の意識の高さには驚かされるが、まだまだ不思議なこだわりを持つ人も多いようだ。

 一連の闇営業騒動で謹慎後、8月24日に「ルミネtheよしもと」で復帰を果たしたレイザーラモンHGの妻でタレントの住谷杏奈は、5月28日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に出演した際、10年前から実践しているという美容法を紹介。その内容は「お風呂に3日に1度しか入らない」というものだった。住谷はシャワーすら浴びないようで「髪の毛の色が落ちちゃったりとか、お風呂に入ると嫌なことばかりある」と語り、「時短の一つと、いろいろなものをつけて洗い流すことが肌に悪いと思っている」と説明したが、スタジオの共演者はドン引きしていた。住谷のようにお風呂に入らないという人はまれだが、「きちんと顔を洗わない」美女は意外と多い。

 女優の黒木瞳は以前、洗顔について「お水でバシャバシャってやればそれでいいのよ。よけいなことしないことが一番」と告白している。また、雑誌でも「1日中家にいる休日なんかはお風呂にも入らない、スキンケアもメイクもしないし、顔も洗いません」と、“休肝日”ならぬ“休顔日”を作っていると語っていた。

 同じく、女優の石田ゆり子も著書『セ・ジョリ ここちいい毎日』(幻冬舎)の中で、独自の洗顔法を紹介。夜はクレンジングをしているが、朝は保護膜を取りすぎないようにぬるま湯でさっと洗い流し、最後に冷水で引き締めるのだという。

■美容法の定番はやっぱり「食べ物」

 また、食べ物に気を遣う人も多い。

 女優の天海祐希は、以前「納豆とかキムチとか発酵しているものを食べるようにしているんです」と語り、これを“菌活”と名づけていた。発酵食品で腸内環境を整えるという美容法は、今でこそ常識となっているが、ブームになる前から実践していたのはさすが!

 また女優の中谷美紀は、あまりにもストイックだ。2018年1月7日、『マルコポロリ!』(関西テレビ)に出演した際、「砂糖を食べない」と、美へのこだわりを明かした。中谷によると、砂糖の糖分が体内で余ると、肌の透明感がなくなる“黄ぐすみ”を起こすという。中谷は、2018年当時、「7年ぐらい、けっこう頑張って、砂糖を食べないようにしています」と明かし、スタジオを驚かせていた。

 美への飽くなき追求が、美女を美女たらしめているようだ。まずはお金をかけず、美女たちの美容法をまねしてみる!?

「田中みな実、中谷美紀…まねできない!? 美女たちの“こだわりすぎ”美容法」のページです。デイリーニュースオンラインは、住谷杏奈石田ゆり子黒木華中谷美紀天海祐希カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る