くるっと包むだけ!可愛い『おにぎりラップ』でお弁当を華やかに!

おためし新商品ナビ

くるっと包むだけ!可愛い『おにぎりラップ』でお弁当を華やかに!

くるっと包むだけでいつものおにぎりが可愛くデコれる『おにぎりラップ』。キュートな水族館の海の仲間たちシリーズと、電車好きにたまらない新幹線シリーズが登場。毎日のお弁当や食卓に、可愛らしさをプラスしてみよう!


■包んでかわいい!おにぎりラップ

オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛ける株式会社ヘソプロダクション(大阪市福島区)が展開するオリジナル水族館商品ブランド「オーシャンクルー(うみのなかまたち)」から『おにぎりラップ Aquarium』と、みんなの鉄道グッズ「ファミ鉄(RAILWAY GOODS FOR FAMILY)」から『おにぎりラップ Shinkansen』登場。

『おにぎりラップ Aquarium』(5柄×3枚 15枚入り・税抜500円・とめシール入り)には、「ペンギン」「イルカ」「アザラシ」「クラゲ」「クマノミ」の可愛い5種類の絵柄。

『おにぎりラップ Shinkansen』(5柄×3枚 15枚入り・税抜500円・とめシール入り)には、「N700A」「H5系」「E6系」「W7系」「923形ドクターイエロー」のカッコいい5種類の絵柄が入っている。「今日はどの絵柄にしようかな?」そんなワクワク感も楽しみながら、ぜひ選んでみて。

■おにぎりを包んでみよう!
シートのサイズは18×18cm
1枚のシートになっているので、印刷していないシート面の中央にごはんを適量のせる。やや平べったく握ると作りやすい。ごはんの分量は50~60gくらいがおすすめ(記者調べ)。

柄がオモテ面にくるように包んで…

シートと同じ絵柄のとめシールを選び、お好みの位置で留めれば出来上がり!

はみ出した部分が長い場合は、ハサミで切って調節を。
コロンとしたお顔がキュート!
絵柄に合わせて丸く包めるので簡単。コロンとした可愛いサイズのおにぎりが完成する。炊き込みごはんやふりかけごはんなどを包めば、周りにつくこともなく。そのままラップを広げて持って食べられるので、手を汚さずに食べられるところも嬉しいポイント。
つぶらな瞳の表情がかわいい!
『おにぎりラップ Aquarium』は全国の水族館、バラエティショップ等で発売中。
幸せの黄色い新幹線と呼ばれるドクターイエローも!
『おにぎりラップ Shinkansen』は、全国の駅構内店舗、鉄道博物館、鉄道グッズお取扱店舗、バラエティショップ等で発売中。

お弁当を開けたときに大好きなイラストのおにぎりがあれば、子供達もきっと喜んでくれるはず。これからの行楽シーズンにおすすめ。水族館や鉄道博物館などを訪れた時の思い出やお土産にもぜひ!

「くるっと包むだけ!可愛い『おにぎりラップ』でお弁当を華やかに!」のページです。デイリーニュースオンラインは、ファミ鉄オーシャンクルーおにぎりラップヘソプロダクション水族館カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る