セ・リーグが今後、導入を検討する「DH制」の別の意味とは?<ダブルブッキング川元文太の『毎日ブラック大喜利』>

政治、経済、スポーツ、芸能……日々、新たなニュースが飛び交う現代社会。ダウンタウンの松本人志が大会チェアマンを務める『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)にも出場し、トップお笑い芸人からもその大喜利力が一目置かれる男、『ダブルブッキング』の川元文太。いとうせいこうも認める希代のネガティブ芸人が今、最も気になるニュースをブラック大喜利でブッタ斬る!!
■本日のお題
プロ野球「日本シリーズ」は、ソフトバンクが巨人を4連勝で破って、3年連続で日本一に輝いた。巨人の原辰徳監督は、パ・リーグにDH制(指名打者制)があることが優位に働いていると指摘。セ・リーグでもすぐに導入すべきと語っている。
DHとは「Designated Hitter」のこと。しかし、「DH」には実は別の意味もあり、それが原因でセ・リーグが導入を渋っているという噂もある。「DH」の別の意味とは?
お題:セ・リーグが導入を躊躇する、「DH制(指名打者制)」の別の意味とは?
回答1
デリヘル
評論家
お題:セ・リーグが導入を躊躇する、「DH制(指名打者制)」の別の意味とは?
回答2
度を越した
包茎
お題:セ・リーグが導入を躊躇する、「DH制(指名打者制)」の別の意味とは?
回答3
代々
放火魔
明日も最新ニュースをブラックにブッタ斬る!!
川元 文太 かわもと ぶんた
1974年12月24日生まれ、鹿児島県出水市出身。ホリプロコム所属。1998年、ツッコミの黒田俊幸と『ダブルブッキング』を結成。元『進ぬ!電波少年』(日本テレビ系)の企画、「電波少年的箱男」の「箱男」。大喜利センスに優れ、さまざまな大会で活躍している。『虎の門』(テレビ朝日系)しりとり竜王戦三段。3度準優勝を果たしている。松本人志が大会チェアマンを務める『IPPONグランプリ』(フジテレビ系)にも出場している。