書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆

オヒトリサマ

書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆


出典:食べログ

徐々に冷え込む天気にも負けず、胃袋は温まる一方の「さすらいの旅人」氏が、今回は東京の神田・秋葉原周辺グルメをご紹介☆

神田は書店街、秋葉原は電気街というイメージが強めなエリアですが、注目すべき飲食店があるのは知っていましたか?

買い物がてら…いや、飲食のためだけに行く価値のある、おすすめ飲食店4選をどうぞご覧ください☆

これらのお店は、オヒトリサマやカップルのみならず、忘年会・新年会・その他各種宴会にも便利なので、ぜひ活用してみては?


「さすらいの旅人」氏がおすすめする、東京・神田~秋葉原エリアの絶品グルメ☆
①神田焼肉 俺の肉 南口店
書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#2
出典:食べログ

JR・神田駅の南口を出てすぐのところで営業している「神田焼肉 俺の肉 南口店」は、2018年にオープンした人気焼肉店。

神田には西口に「本店」もありますが、どちらの店舗もかなり人気があるため、往訪する際の予約はマスト。

着席後、さっそくザ・モルツ(「中ジョッキ」以外に「俺のギガジョッキ」も存在)などで乾杯しながら、つまみがてらに「ゴマ塩サラダ」「キムチ盛り合わせ」を注文。

ゴマ塩サラダは、レタスとサニーレタスの他にキュウリと刻みネギが入っていて、ゴマ油・ニンニクなどが入った自家製塩ダレで、サッパリと食べられます。

キムチは、白菜キムチ・カクテキ・オイキムチ・長芋キムチの4種盛りで全て自家製。

既に胃袋の幸福バロメーターが上昇している中、お肉第一弾として「上タン塩」をチョイス。

ゴマ油・ニンニク・塩・調味料で味が付いていたため、サッと火を通したのちに食べると、タンの旨味が口の中に広がると同時に、肉汁注意報発令!

また、「さすらいの旅人」氏が行った際、同行者の一人が誕生日だったということもあり、「俺の肉デラックス盛り」を試しに頼んでみました。

この日の肉ケーキの内容は…

・シャトーブリアン
・トモサンカク
・ブリスケ
・クリ
・リプ芯
・シンシン
・上ハラミ

という豪華ラインナップ☆


出典:Youtube

どれも言わずもがな美味しいお肉ですが、なかでもシャトーブリアンは柔らかくて、脂が上質で、しつこくない、美味しすぎて思わず無言になる一品。

この他にも、ハツや上ミノ、上レバーなどが入った「MIXホルモン」、裏メニューでこっそり提供している絶品「和牛ハツ」(ハツ注文時に「トロハツ=脂ハツ」と注文)、〆にもってこいの「俺流冷麺(盛岡冷麺)」など、どれもぬかりないメニューがズラリ!

書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#3
出典:食べログ


出典:Youtube

ちなみに、本店と南口店では、お店の雰囲気が違っており、神田のおじさん達には本店、若い人や女子には南口店がマッチすると思うので、なんとなく参考にしてみてくださいね♪

☆ワンポイントチェック
⇒A5ランクの焼肉と飲み放題のコース料理(6500円~)を提供中!

書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#4
出典:食べログ

◆神田焼肉 俺の肉 南口店
・場所:東京都千代田区鍛冶町2-1-13 東海楼ビル 1F
・電話番号:050-5596-1075
・営業時間:ランチ  /11:30~14:30
ディナー(月~金)  /17:00~23:30
ディナー(土・日・祝)/16:00~22:30
※定休日:日曜(月曜が祝日の場合は営業)

☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆


「さすらいの旅人」氏がおすすめする、東京・神田~秋葉原エリアの絶品グルメ☆
②三ぞう 岩本町店
書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#5
出典:食べログ

都営新宿線・岩本町駅を降りてすぐそばにある「三ぞう 岩本町店」は、2010年にオープンしたリーズナブルで使い勝手の良い居酒屋さん。

系列店は、「三蔵・三ぞう・ねぎま三ぞう」などの店名で、上野・秋葉原・新橋・本郷三丁目・市ヶ谷・池袋などで営業しており、以前から高い評判を耳にすることの多い系列です。

入るや否や、「サッポロ黒ラベル生」や「瀬戸内名物生レモンサワー」などで乾杯するとほぼ同時に、「ポテマカ」「海鮮南蛮漬け」「さんま串焼き」を注文。

ポテマカは、その名の通りポテトサラダとマカロニサラダの盛り合わせ、海鮮南蛮漬けはこの日はブリ、さんま串焼きは肝を塩で炒めて上からかけているという一品で、どれも絶品☆

また「名物ねぎま串」は、ブランド鶏・甲斐信玄鶏を使用しているにも関わらず、99円というリーズナブルな価格設定。
(その他の串は全て150円)


書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#6
出典:食べログ


出典:Youtube

とにかくコスパが良くて美味しいねぎま串を筆頭に、3種類の鶏挽肉をブレンドして旨みを凝縮した「塩つくね 月見」や、串天ぷらの中で1番人気の「人気えび串天」、甘みが存分に堪能できる「さつまイモカリ」、昭和の洋食感あふれる「男のハムカツ」など、つまみはどれも一級品ばかり♪


出典:Youtube

この他にも、中華料理の「シビ辛 麻婆豆腐」があったり、麺がうどんの「名物ナポリタン」、コクがたっぷりな「五目チャーハン」など、〆の料理までぬかりありません。

安い&美味しいうえに、スタッフが明るく活気あふれる店内ですので、様々なシーンで使える居酒屋ではないでしょうか?

☆ワンポイントチェック
⇒飲み放題のコース料理(3490円~)を提供中!


書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#7
出典:食べログ

◆三ぞう 岩本町店
・場所:東京都千代田区神田岩本町1
・電話番号:050-5872-4650
・営業時間:16:00~24:00
※定休日:無し

☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆


「さすらいの旅人」氏がおすすめする、東京・神田~秋葉原エリアの絶品グルメ☆
③おいしい山形のお店 神田鳥海
書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#8
出典:食べログ

JR・神田駅の西口を出て徒歩2分くらいのところに位置する「おいしい山形のお店 神田鳥海」は、2015年にオープンした、東京で山形料理を堪能できる居酒屋さん。

以前は「海宴(かいえん)」の店名でマグロ料理に特化したお店を営業しており、店舗・スタッフはそのままで、山形料理のお店にチェンジしたとのこと。

前のお店から利用していた「さすらいの旅人」氏は、楽しみに心躍らせながら入店。

いつも通りビール…ではなく、せっかくなので「楯野側 雄町 純米大吟醸」にて乾杯しながら、「山形出汁の冷奴」と「菜園の野菜スティック」をオーダー。

野菜は、山形から産地直送で届けられており、大根・人参・キュウリ・フルーツピーマン・カボチャ・ミニトマトの6種類で、カボチャ以外は全て生の状態。

どれもみずみずしく、シャキシャキ食感で、フルーツピーマンは甘みを感じ、特製の味噌・マヨネーズにとても合います。

また、出汁=山形だしは、県民熱愛グルメで、キュウリ・ナス・オクラ・ミョウガ・トロロ・生姜・昆布などを、全てサイの目のように細かくカットして、塩・醤油・砂糖・酢などで味付けをした、山形独特のもの。

もちろん冷奴との相性は抜群で、日本酒のおのずとペースが進みます。

最上地域にて育成された「さくらんぼ鶏のせせり葱塩炒め」は、脂質は少なめですが、ジューシーな肉質が特徴的。

また、山形が誇るスーパーソウルフード「芋煮」は、具だくさんで素材の旨味が存分に感じられる人気メニュー。


出典:Youtube

そしてメインには、「山形牛ステーキ(150g)」と、それに合わせて「上喜元からくち特別純米」を注文。


出典:Youtube

この時は、山形牛の中でもメジャーな米沢牛が入荷しており、とても柔らかく、何より脂が甘くてとても上品で、溶けて無くなると共に旨味が追いかけてきます。

この米沢牛があまりにも美味しかったので、「特選肉寿司 四貫」でリピートしながら、庄内名物の「弁慶飯1個」を〆にチョイス。

庄内地域に古くから伝わる「弁慶飯」は、青菜漬け(せいさいづけ)などで包んだ、味噌おにぎりを炙った郷土料理で、シンプルに中の具材はナシですが、青菜と味噌のコンビネーションが新鮮☆

書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#9
出典:食べログ

東京周辺に暮らしていると、あまり食べる機会の少ない山形料理を、このお店にくれば、格別に美味しいそれを楽しめますよ♪

☆ワンポイントチェック
⇒飲み放題のコース料理(3000円~)を提供中!

書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#10
出典:食べログ

◆おいしい山形のお店 神田鳥海
・場所:東京都千代田区内神田3-14-7 内神田314ビル 3F
・電話番号:03-4588-2732
・営業時間:月~木/17:00~24:00
        金/16:00~25:00
    土・日・祝/16:00~22:00
※定休日:年中無休

☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆


「さすらいの旅人」氏がおすすめする、東京・神田~秋葉原エリアの絶品グルメ☆
④古民家個室の鶏酒場 ハングリーチキン
書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆#11
出典:食べログ

JR・神田駅の南口から徒歩2分ほどのところで営業している「古民家個室の鶏酒場 ハングリーチキン」は、店名の通り、どこか懐かしい感じを覚える、2018年オープンの注目店。

落ち着いた雰囲気の店内と、ほど良い温度感のスタッフが非常に心地よく、入店してすぐにこのお店の「良さ」を肌で感じます。

往訪した際の気分で、まずはスパークリングの「ランブルスコ・ロッソ」のボトルを頼みつつ、お通しの「東京軍鶏のチキンスープ」を一口。

柚子の香りがした万能ネギのみ入ったシンプルなスープですが、これがなかなかどうして美味しい☆

お代わり自由ということもあり、リピートする方もちらほら。

料理はイチオシの「鶏刺し極み八種盛り」を注文すると、鶏皮・知覧どりむね・知覧どりもも・レバー刺し・砂肝刺し・ハツ刺し・鶏の生ハム・鶏ユッケが登場!


出典:Youtube

それぞれポン酢やゴマ油、そのまま食べる…という感じで、それに合う食べ方を模索するのもなんだが楽しい感じ♪

また、焼きものでは、焼き具合が絶妙な「東京軍鶏のもも」と、少し甘めの味付けが絶品な「鴨ねぎ」を美味しく頂戴しました。


出典:食べログ

そして、メインには韓国でチーズタッカルビの次にブレイク中の「パネチキン」という料理を注文。

こちら、特殊なペーパーの中心に唐揚げ、その周りにバゲットを配置し、唐揚げの上に特製トマトソースを掛け、その上にナチュラルチーズを載せた料理で、目の前のカセットコンロに火を入れ、弱火で温めたあと、チーズがトロけてきたら食べ頃。


出典:Youtube

唐揚げと、チリビーンズやサルサソースの入った特製トマトソースとの相性が抜群で、チーズが絡むと全体がとてもまろやかになりますよ☆

値段も手頃で敷居も高くないこちらのお店は、ぜひお腹を空かせていけば、相当な満腹感&満足感を得られること請け合いですよ!

☆ワンポイントチェック
⇒飲み放題のコース料理(2980円~)が毎日3組限定で提供中!


出典:食べログ

◆古民家個室の鶏酒場 ハングリーチキン
・場所:東京都千代田区鍛冶町1-5-1 今本ビル1F
・電話番号:050-5595-6350
・営業時間:月~土/16:00~26:00
      日・祝/15:00~24:00
※定休日:不定休

☆このお店のより詳しいレビューを見たい方はコチラから☆


わざわざ高価な金額を払わなくても、美味しいグルメにありつけるのは、食通でなくても嬉しいものですよね♪

これらの注目店を参考に、お手軽な幸福を体感してみてくださいね☆


◆「さすらいの旅人」SNS

ツイッター

食べログ

フェイスブック

インスタグラム


◆「さすらいの旅人」特集


「書店や家電だけじゃない! 神田・秋葉原周辺には、わざわざ寄りたい飲食店が目白押し☆」のページです。デイリーニュースオンラインは、ヒトリ飯ひとり飯話題エンタメグルメ女子などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る