花魁はお客にとって「一夜妻」。吉原の花魁が豪華絢爛なのは花嫁衣装の意味も込められていた (2/3ページ)

Japaaan

これらの総額はなんと「首から上だけで家1軒」といわれるほどかかっていましたが、妓廊が買ってくれたり貸してくれたりしたわけではなく、基本的に全て花魁の自腹でした。

花魁が他の遊女とは違うという「格」を維持するために欠かせない必要経費でしたが、花魁が売られてきたときの身代金や借金に上乗せされたので、花魁たちはどんなに客にお金を落とさせていても、自分が裕福になることはありませんでした。

稼いでも金持ちになれなかった花魁。豪華絢爛な衣装費は彼女らが売られてきた時の身代金や借金に上乗せ

しかし裕福ななじみ客の中には、花魁の気を引き、さらに他の客との差をつけるために、まるで競い合うかのように豪華な着物や装身具を花魁にプレゼントする人たちもいたようです。

考えただけでも、目が回りそうな世界ですね。

それにしても、なぜ花魁の衣装はそこまで豪華絢爛になったのでしょうか?

そもそも花魁の衣装ってどうしてあんなに豪華なの?

それにしても、なぜ花魁の衣装はそこまで豪華絢爛になったのでしょうか?実は花魁の衣装には「花嫁衣装」の意味が込められているのです。

「花魁はお客にとって「一夜妻」。吉原の花魁が豪華絢爛なのは花嫁衣装の意味も込められていた」のページです。デイリーニュースオンラインは、花魁吉原江戸時代カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る