旅の楽しみはお土産探し!トルコ・エディルネの歴史ある市場と市場で見つかるエディルネのお土産 (2/3ページ)

GOTRIP!

エディルネのセリミエ・モスクは、設計者スィナンによって意図的に作成されたとされる逆さまのチューリップで有名です。そのためエディルネの市場には逆さのチューリップをモチーフにした製品がたくさんあります。持ち帰りやすい軽いものならマグネット、実用的なものなら小皿や花瓶などの陶器類を選んでみてはいかがでしょうか。きっとその種類の多さに驚かされるはずです。

実用的で見た目も映えるものといえば、フルーツ石鹸は欠かせません。昔は花嫁道具を収める箱に入れる芳香剤として利用されていましたが、今ではエディルネを代表する土産物の一つとなっています。ばら売りされているものもありますが、ここは昔ながらの伝統に従って、思い切ってバスケットに入ったセット売りのものを買ってみるのもいいかもしれません。

お土産にはご当地の食べ物がいい!というかたは、アーモンド風味のクッキーがおすすめです。国境を接するギリシアのカヴァラという街で発祥し、エディルネにもたらされたことから、カヴァラ・クラビエスィと呼ばれることもあります。トルコのお菓子にしては甘すぎず、食べやすいのでおすすめです。

「旅の楽しみはお土産探し!トルコ・エディルネの歴史ある市場と市場で見つかるエディルネのお土産」のページです。デイリーニュースオンラインは、セリミエ・モスクエディルネミマール・スィナンバザール世界の市場カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る