新型コロナウイルスによる東京オリンピック中止で4つの選択肢「歴史上初の無観客試合ありえる」 (2/2ページ)

バズプラス

4. 無観客試合での開催
新型コロナウイルスの感染リスクを極力減らすため、いっさい観客を入れず東京オリンピックを開催するという案である。観客はいないがテレビやラジオ、インターネットなどでは世界中に報じることかできるだけでなく、「選手たちを闘いの場に出してあげたい」という気持ちの双方を叶えることができる。

2020tokyo

・選手たちの感染リスクを減らす努力必要
もし東京オリンピックが中止となった場合、さまざまな可能性が考えられるが、無観客試合が開催されることになれば、選手たちの感染リスクもしっかり考えて対応する必要があるのは言うまでもない。とある記者は「オリンピックの歴史上、おそらく初の無観客試合ありえますね」とも話していた。

はたして東京オリンピックは中止となるのか、それとも開催されるのか。または条件付きの開催なのか。可能ならば、当初の予定通り開催してほしいものである。観客のためにも、そしてなにより選手のためにも。

もっと詳しく読む: 新型コロナウイルスによる東京オリンピック中止で3つの選択肢「歴史上初の無観客試合ありえる」(バズプラス Buzz Plus) https://buzz-plus.com/article/2020/02/26/tokyo-olympic-without-spectators/

※画像はイメージです / いらすとや

「新型コロナウイルスによる東京オリンピック中止で4つの選択肢「歴史上初の無観客試合ありえる」」のページです。デイリーニュースオンラインは、無観客中止東京オリンピックカルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る