この資格でナンボ稼げる?(57)「判断力検定」で自らを追い込む訓練 (2/2ページ)

Asagei Biz

前任者宛てに届いていたメールの中で返信を優先すべきものを5つ選択しなさい」

 何の準備もせずに、こういった問題を1時間の制限時間で解くのはなかなか難しいかもしれません。

 この検定を通じて「判断力」を磨けば、どんな危機的状況でも冷静にベストな選択ができるはず。さまざまなシチュエーションで役立つでしょう。

 この検定であらためて気づかされたのは、物事の優先順位は「重要度」と「緊急度」の2軸で考えると判断しやすいということ。私は週1以上のペースで資格試験を受け続けていますが、自分を常に追い込むことで勉強の生産性を高めているところがあります。逆に言えば、あえて試験勉強の重要度と緊急度を高めて集中力を引き出す「判断」をしていたのかもしれませんね。

鈴木秀明(すずきひであき)/81年生まれ。東京大学理学部、東京大学公共政策大学院を経て資格アドバイザーに。取得資格数は600

「この資格でナンボ稼げる?(57)「判断力検定」で自らを追い込む訓練」のページです。デイリーニュースオンラインは、判断力検定この資格でナンボ稼げる?マネーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る