志村けんさん逝去による国民の危機意識の向上、その心理効果や影響を受けやすい人の特徴とは (2/2ページ)

リアルライブ


 また、志村さんの身近にいた人やファンはもちろん、強く意識したことのない人も大きなショックを受け、影響を受けている。

 これまでに、「自分は大丈夫」と楽観的に構えて外出自粛の呼びかけを無視していた高齢者は、同世代の志村さんの死を受けて、いよいよ他人事ではないと、改めて新型コロナウィルスの脅威を身近に実感するきっかけになった。
 さらに、「周りには感染者がいないから」「感染しても自分の世代は重症化リスクが低いから」と言って、まるで他人事のように考えていた若年層も、自分の祖父母世代である志村さんの死を受け、自分の身の危険を実感するだけでなく、自分たちの危機意識の低い行動がもたらす身近な高齢者への影響についても考えることとなった。

 いずれにしても、高感度と知名度が高かった大御所コメディアンの志村さんだったからこそ、あらゆる年代の人に与えることができた心理効果だと言える。約50年もの間、幅広い年齢層の国民に笑顔と活力を与え続けた偉大な存在に敬意を表すると同時に、ご冥福をお祈りする。

文:心理カウンセラー 吉田明日香
「志村けんさん逝去による国民の危機意識の向上、その心理効果や影響を受けやすい人の特徴とは」のページです。デイリーニュースオンラインは、社会などの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る