壊れたドラレコを取替え、DIYドラレコ取り付けについて (2/3ページ)

イキなクルマで

■壊れてしまったドライブレコーダーの撤去

引用:筆者撮影画像

まずは、故障してしまったドライブレコーダーの撤去を行います。

じつは、1番面倒でもあるのが、「誰が取り付けたかわからないパーツの撤去」です。

パーツの撤去には、Aピラーカバーを外し、助手席のダッシュ下のコンソールを外す必要がありました。

あとは、電源を取り出しているセンタートリムの下側を外して作業をしやすいようにしていきます。

ここで気づいたのですが、ドライブレコーダーの電源がシガーラーターソケットから取られています。そしてハイエースの知り合いは、他にも色々な電源をこのシガーライターから取得していたのです。

ただシガー電源は一個しかないので、電源が欲しくなった際はドラレコの電源を抜いていたとの事(驚)。

「ドラレコ(ドライブレコーダー)の意味がない!」というのと、何回も抜いたり入れたりしているうちに、電源が何度も入り切りされて壊れたのではと思いました。

■新しいドライブレコーダーの設置

引用:筆者撮影画像

故障したものを撤去し、新しいドラレコの設置作業に入ります。

基本的には、撤去したものと同様の経緯で設置作業を進めていきます。

筆者プチ情報

右側にある電源ハーネスは非常に重要で、ドライブレコーダーの使用規格にあうように5Vコンバーターが内蔵されています。

このコンバーターを介さない配線方法を行ってしまうと故障しますので注意下さい。

■ドライブレコーダーの電源など配線を新設

引用:筆者撮影画像

色々な電源を取りたい知り合いの為と故障させないために、今回はドライブレコーダーの電源を取り直します。

シガーヒューズから直接電源をとり、アースポイントにアースを落とすように変更しました。この配線の取り方をすることで、抜き差しの必要がなくエンジン始動・終了で電源が入り切りされます。

「壊れたドラレコを取替え、DIYドラレコ取り付けについて」のページです。デイリーニュースオンラインは、カルチャーなどの最新ニュースを毎日配信しています。
ページの先頭へ戻る